dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝袋をザックにくくりつける方法
テレビなんかでザックと寝袋が一体化してる(くくりつけられている?)のをよく目にしますがその括り付け方がわかりません。教えてください。それとも、それ専用のザックや寝袋が売られているのでしょうか?

A 回答 (4件)

寝袋については下記のサイトを参照してみてください。



参考URL:http://saigai5684.blog79.fc2.com/
    • good
    • 3

以下のケースでバックパックの上部に寝袋を外付けします



「前日に寝袋が濡れてしまい乾かす必要のあるとき」※日中が晴天の日に限る

寝袋カバー(真っ黒いもの)に湿った寝袋を入れてふんわり二つ折りくらいにする
バックパックの天蓋のところにストラップで固定
歩行中でもなるべく日光が当たるようにする
天日で湿った寝袋がふっくら乾く

以上です
日中休憩中に干すだけでなく歩行中にも積極的に太陽光を利用したいときに限ります。
    • good
    • 5

>それ専用のザックや寝袋が売られているのでしょうか?



大抵はザックの底にコンプレッションベルトを通せるような
ものがついています。

日本の登山ではあまりザックの底にくっつける
というようなことはしません。
雨の多い地域ですから、シュラフを濡らすと
目も当てられないからです。

海外のトレッキングなどならそういう場合もあります。
シュラフのはいらない小さなザックでやったことがあります。

日本での登山ならシュラフは防水処置を施して、
ザックの一番下、もしくは一番上に。
ザックの容量によってはマットをザックのふたと本体の間、
もしくはザックの一番底のベルトにくっつける。
もしくはザックの横にベルトでくっつける。そんな感じになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 23:32

特に説明するほどのやり方は無いです。


適当なベルトでザックのコンプレッションベルトなどにつけるだけです。
ベルトは登山用品店などに売ってますし、最近なら100円ショップにもあるかもしれません。


ザックの外につけているのはスリーピングマットじゃないですかね。
シュラフを外につけると、枝などで引っ掛けて袋に穴が開くことがあるので中に入れたほうがいいですよ。
登山ではなくバックパック旅行ならいいですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!