dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在yahooでネットをしています。無線LANでバッファローを使っています
プロバイダをauに変えた時この無線LANは使用できるでしょうか

無線LAN WHR AMG54

auに聞くと使ってみないと分からない。バッファローに聞いても答えられない
と言われました
現実的にどうなのでしょうか

新しく無線LANを購入若しくは借りないといけないのでしょうか

A 回答 (6件)

auにしたときルータがauから提供されるなら、WHR-AMG54で「ルータ・ブリッジモード切替え」を


使ってブリッジとして無線LAN機能だけ使うこともできるので、無駄にはならないと思います。

この回答への補足

切り替えスイッチ

AUTO から BRI (ブリッジ)に切り替えればいいのでしょうか

補足日時:2010/05/03 14:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
その時はそのようにします

お礼日時:2010/05/04 11:05

現在の回線の機器接続状況が不明なので、勝手に想像して、現在は、たぶん次の様に接続と思います。



現在、電話回線がソフトバンク回線のADSLの場合(プロバイダはヤフー)
ヤフーから支給のモデム 〓 無線LAN WHR AMG54 = PC

又は、
現在、電話回線がNTT東(西)の回線で「NTT東(西)のフレッツADSL」の場合(プロバイダはヤフー)
NTT東(西)から支給のモデム 〓 無線LAN WHR AMG54 = PC



これをAUに変更ですね。次の2つの「どちらかになるはず」です。

● 電話回線を、KDDIでのADSLを使用する場合。
現在の電話回線がソフトバンクなら → 電話回線をKDDIに変更の工事が必要。プロバイダも変更AUへ。
「KDDI回線のADSL」KDDIから支給のモデムに変更 〓 

又は、
● 電話回線を、NTT東(西)のADSL(フレッツADSL)を使用する場合。
・ 現在の電話回線がソフトバンクなら → 電話回線をNTT東(西)に変更工事が必要。プロバイダも変更AUへ。
・ 現在の電話回線が、NTT東(西)なら、ADSLの変更工事と、モデムの取替と、プロバイダの変更AU
「NTT東(西)のフレッツADSL」NTT東(西)から支給のフレッツモデムに変更 〓 無線LAN WHR AMG54 = PC


注意:
上記の回答アドバイスでは、設定のことを省略していますので注意して下さい。
プロバイダを変更したり、回線を変更すると、必ずプロバイダの設定が必要です。
mtkitaho1980さんの、無線LAN WHR AMG54を、ルータ設定にしていれば、このルータの設定変更が必要になります。
上記で支給されたモデムがルータ設定なら、この支給されたのにプロバイダのデータを設定し、mtkitaho1980さんの無線LAN WHR AMG54はブリッジ設定がよろしいかと思います。
(初心者はルータ1段をおすすめ。ルータ2段の設定は初心者、しないほうがいい)

ルータ設定のデータ(接続用のID/PW)は、プロバイダから来ます。
設定方法は、無線LAN WHR AMG54の取説に記載があります。
ヤフーの場合は、回線業者とプロバイダが一体ですので、プロバイダの設定が無かったはずです。
(私はヤフーの経験が無いので、ヤフーの設定に自信なし)

------------------------------------
上記の 〓 の記号の所がLANコードなので、ここで差し替えると、この記号から右側の、無線LAN WHR AMG54 = PC は使用可能と思います。


>auに聞くと使ってみないと分からない。バッファローに聞いても答えられないと言われました

答えられないのは、mtkitaho1980 さんが、回線をどうしたいのか、現在の回線構成、使用している機器の状況等の説明を説明できなかったと思います。
たぶんAUも、バッファローも、現在の機器の状況、回線をどうするかを、いろいろ聞いたと思います(質問にも現在の状況が無いと同じ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました有難うございます
auには現状とKDDIに回線を変えると説明していたのですが
回答は「わからない」でした
再度問い合わせてみます

お礼日時:2010/05/04 10:50

回答No.4の補足です。


ルーターとブリッジの切り替えが必要なら「Auto」で使いますが、ルーター機能を使うことがないなら「BRI」にして使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました
その時はそのように対処します

お礼日時:2010/05/04 10:47

私はyahooBBADSLからNTT フレッツ光に変えました。


yahooBBADSLの時購入したPCiの無線LANルーターをNTT フレッツ光でも使用しています。
多分、繋がると思いますよ。

注意:auに変更してモデムが変わると思いますがルーター機能付だと一方のDHCPサーバー機能(IPアドレスを割り当てる機能)をOFFにする必要があるようです。
WHR AMG54は簡単にルーターモードからブリッジモードに切り替えが出来るようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am …

この回答への補足

切り替えスイッチ
AUTO から BRI(ブリッジ)に変更すればいいのでしょうか

補足日時:2010/05/03 14:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
やってみます

お礼日時:2010/05/04 10:44

相性なんて殆ど有りませんから回線種別/プロバイダーを変更しても使用できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
やってみれば分かりますね

お礼日時:2010/05/04 10:42

>現実的にどうなのでしょうか


>新しく無線LANを購入若しくは借りないといけないのでしょうか

 まぁ~多分大丈夫じゃないの~

変えてから 使えるかを試してみないと分からない事てあるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
現実的にはそうかも知れません

お礼日時:2010/05/04 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!