dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでレクサスのIS250/350・IS-FにはMTがないのでしょうか。とくにIS-Fは趣味性の強い車だしレクサスが自信満々で出している8ATより6MTのほうが比率的にも売れそうなんですけど・・。自分だったら迷わずMTです。というかISの外見が好きだったので買いたかったのですが、MTがなかったから仕方なく候補から外したくらいです。
すごくISが欲しかったので悔しいです。この先も出る予定はないのでしょうか?すぐに買い替えるくらいの気持ちなんですけど・・。

A 回答 (9件)

まさに同感です。


ですが、現実的にトヨタは国内においてはMTは出さないでしょうね。

たしか、IS-Fが出たばかりの頃のある雑誌で、IS-Fのインプレッションを大変興味深く読みました。

簡単に言えば、「あのエンジンにあのミッションじゃもったいない」というものです。
せっかくのヤマハチューンのエンジンなのに、あのATのおかげでレブリミットが500rpmくらい下げられているんだそうです。

ある種、特別なエンジン(車種)なのに、その能力をフルに引き出せないミッション(+経営陣)って
どうなんでしょうね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ考えを持っている人がいて良かった!たしかにすごくもったいないんですよね。もちろんレクサスが自慢をもって出している8ATもいいと思うんですけど、MT好きからはやっぱりMTもラインナップに加えてほしいです。
「あのATのおかげでレブリミットが500rpmくらい下げられているんだそうです。」
マジですか!!!なんかちょっとレクサスに失望しました↓↓(泣)

レクサスの開発陣さん!この質問見ていたらぜひ考えてみてください!ほんの少数ですけどMTを希望している人はいますよ!!プレミアムブランドを目指すならニーズにこたえてください!!

お礼日時:2010/05/07 23:22

海外のISにはMTがあります。


日本ではMTは売れない為、販売していません。
受注生産なら選択肢にMTがあっても良いかと思うんですけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんなんですよ。海外にはMTがあるのに・・。日本にも好きな人は少数ですけどいるのに・・。
確かに納期は遅れてもいいから受注生産で作ってほしいですね!!

お礼日時:2010/05/27 22:14

お答えします。

知り合いの会社でIS350にMTを載せた車両のコンプリートカーか、MT変更キットを販売する予定があるそうで、僕も興味があり早く発売してって!お願いしているところです。3.5のゼロクラウンを載っているのですが、あのエンジンのMT車には、興味津々です。ましてISならかっこもいいし・・・。ATにも最近飽きてきており、週末しか車に乗らない為、楽しく運転したいです。昔みたいに!
結構同じように考えている人がいるのでは?クーペのMTは、世間的にも家族的にもという人は、僕みたいに4ドアでかっこよく、速くて楽しめる車両がほしいです。ぜひ本当に出してほしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり共感できる人はたくさんいるんですね!!そんなキットがあるなら早く発売してほしいですね。すごくいいと思います。でも値段はどうなんですかね?
ISみたいに大人のスポーツセダンでMTがあればすごくかっこいいと思います!

お礼日時:2010/05/27 22:12

>>でもレクサスはやっぱりトヨタとは違うところを見せてほしいですよね。



 違いは、無駄な装備でいかに厚化粧して、より多くの利益を上げるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レクサスには失望しました・・・

お礼日時:2010/05/09 00:32

スタビリティーコントロールを切った方がサーキットでのタイムが縮むM3、切るとヘロヘロになるIS-F。

メーカーの考え方が根本的に違います。体裁を取り繕っても、所詮買い物車です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

IS-Fってそんなにヘロヘロになるんですか!?グランツーリスモやってても全く感じませんでしたけど。でもM3のほうがのってて楽しい感じはありました。ちなみに電子制御はすべてOFF状態)でも楽しむためのMTがあってもいいと思うんですけど。

お礼日時:2010/05/07 23:16

トヨタの考える高級車の方向性は、運転する楽しみではなく、運転手の意思を無視して勝手に動くことです。


ISを運転すると、ミッション以前に、わざとらしい制御のパワステのアシストや、アクセルレスポンスに興ざめです。極めつけは、レスポンスが劣悪なパドルシフト。まさに運転が億劫になったお年寄り向けの車です。
運転を楽しむなら、他社の車をお選びください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たような考えですね。僕もトヨタ嫌いなんですよ。あの車を趣味にしていけないんだよって車が言っているようなフィーリング。
でもレクサスはやっぱりトヨタとは違うところを見せてほしいですよね。
結局BL5レガシィを買いました。現在STI仕様にだんだん進化している最中です。

お礼日時:2010/05/07 23:27

トヨタのAT至上主義は徹底していて、国内からMT車を廃絶しようとしているくらいです。

これは自動車工業会で日本のAT技術が燃費の面でも耐久性の面でも世界一を誇れると勝手に判断して決めた方向性ですので、国内ではどうしようもない流れです。

でも、ヨーロッパ仕様や北米仕様の車両には、日本国内で手に入らないMT仕様の車が売れています。単に流行と言う意味ではなく、結局ATに比べると燃費が良い上に、構造上複雑でないので軽量かつ故障時の修理も安く済むというトータル的な考えに基づくものです。もちろんスポーティな「走り」に拘るユーザーも多いので、ラインナップにMTを用意している訳です。

日産のGT-Rも北米仕様ではちゃんとMT仕様があります。日本国内で入手するには並行輸入して、検査を通して必要であれば右ハンドル仕様にすればマニアックな一台に仕上がります。

もしIS-FのMT仕様が海外に存在するならば、並行輸入に頼るのが順当です。パーツを取り寄せてダマで改造するのも良いですが、車検で通らなかったり、不正改造で悪質とみなされると犯罪者になり兼ねません。
並行輸入にはそれなりのコストがかかるので、なるべくならばあなたと同様の気持ちを持ったお仲間を増やして、並行輸入業者を上手に利用して10台以上をまとめて輸入するくらいの感じで手に入れると手ごろな価格になってきます。
また、並行輸入の場合、車検証上の製造者は「不明」になりますので、基本的にメーカーのリコール対象や保証からは外されてしまいます。


後は、TRDなどに個別に相談して、特別あつらえの改造車を製作してもらうしかありませんが、普通にポルシェが買えるくらいの見積もりになってしまう可能性が大きいです。


メーカー自体がラインナップを揃えてくれるのが一番良いのですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トヨタってだから嫌いなんですよ。せめてレクサスはトヨタ味に流されないでほしいですよね。海外にはMTがあったんですね。だったら日本でもコスト掛けずにMTがすぐに出せるじゃんか!
レクサスには少し冷めてきました。

お礼日時:2010/05/07 23:33

単に売れないからです。


トヨタは日本でMT車を売る気が無いようです。

ISにMT自体は存在するようです。
海外から逆輸入するしかないですね。

ISは見たことありませんが、
LSやESなら左ハンドルを公道で見かけたことあります。
お金をかければ日本でも乗れるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売れると思うんですけど。むしろ売れなくてもMTの楽しさを分かる人だけが買うためにもラインナップに出してほしいです。プレミアムブランドなんだから。。。

お礼日時:2010/05/07 23:38

そうですね、



残念ですがケースの合うミッションがないようですね。

わざわざ新設計しても全くペイしませんから
悲しいかな、MTの発売は事実上不可能です。

とはいえGT-Rも普通のMTは有りませんし
有る意味時代の趨勢かもしれません。

まぁしかし
かつてマーク2にオートマしか無かった時代に
1Jターボが追加されると同時にMTが出た例もありますから
他のスポーツ系エンジンを積む事が有れば
そしてそのエンジンに合うミッションケースが有れば
発売されるかもしれないですね。

ただ、現状ではなさそうです…

ちなみにIS-FのMTは発売しても
全く売れないです…

GT-Rも然りです。
今時はフェラーリでさえもMTはほとんど売れません。


合唱…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MTうれないですかねぇ・・。売れると思うんですけど。そもそも追求した速さより楽しい車に仕上げたって開発陣が言ってるくらいの車なのに・・。
ちなみに今のフェラーリは嫌いです!あんなのスポーツじゃない。お金持ちの単なる移動道具!だからAT売れて当然!(自分勝手な偏見ですけど)

お礼日時:2010/05/07 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!