
エンドミルの使い方
こういう質問があったのですが・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5397869.html
こちらでは、「長穴(貫通穴)を開けるときは、両端をドリルで開けてから、その間をエンドミルでザグる」を基本とするように書いてあると思うのですが、わたしは、エンドミルが(横方向への切削を)得意とするのは、先端だけで、側面での横切削はあまり得意ではないのではないかと思うのですが如何でしょうか?
(刃の形状からそんな気がする)
横に引きたいのなら、ロータリーバーの方が向いているのではないでしょうか?
どうしてもエンドミルでやりたいなら、「浅く横方向に引くことを繰り返し、貫通まで持って行く」しかないので、そんな面倒なことをするくらいなら、ロータリーバーで一気に横に引いた方が早い、と思うのです。
どちらでやろうかと迷っています。
ド素人の質問です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フライス屋です。エンドミルは「側面だけでなくエンド(底)も切れるカッター」という程度の意味です。全く穴の開いていない部分に縦に押し付けて行ってもそれほど切れるものではありません。穴を開けるのならドリルを使います。
この質問自体がフライス盤などでの機械加工での場合を考えたもので無いように感じます。フライス盤で使うチャックにロータリーバーをくわえて加工をすることなど普通はしません。とするとこれはリューターのような手持ちの小型作業機具での使用時のことでしょうか。エンドミルは工具も被加工物もきちんと保持して使用するのが前提です。ですからそのような作業機具に付けようとすること自体に無理があります。またそうした場合作業自体も無理なため、破損や折損の事故が必ず起きるでしょう。刃物が駄目になるくらいならまだしも、危険性も高いので止めた方が良いです。
エンドミルの主な使い方は、ドリルで開けた穴をある程度きれいに仕上げたり(新品を使えば0.01ミリの精度の穴を仕上げられます)、段や溝、長穴などの切削をするといったところです。きちんとした機械で使ってこそその能力を発揮します。
最後に長穴加工の例。10ミリ厚の鉄板に12×60の長穴を開ける。
・先ず両端に10か11程度の穴を開けておく。
・仕上げの必要により
A.12でそのまま片道2ミリ程度づつ削って貫通させる。
B.10.5か11のエンドミルで5ミリづつ2回ほどで下加工。その後12で仕上げ。
大体こんなところです。もっと精度が必要な場合はもう1工程ふやす場合も有ります。
両端に穴を開けておくのは、エンドミルのみではZ(深さ)方向への切り込み量をそれ程大きくすることが出来ないため。これが出来ない場合にはかなり時間が掛かります。
最後に参考とした質問の回答文に「ザグる」という表現が使われているようですが、これは言葉の適切な使い方ではないと感じます。「両端の穴の間を削る」と言うのが実際のところでしょう。
No.3
- 回答日時:
私らもこういった作業を「ザグル」って呼びます。
長穴の加工だと、巾より径の小さいエンドミルで、仕上げで一周するような加工パスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
70人以上の男が中出しした穴を...
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
失敗できないポリカーボネート...
-
幽☆遊☆白書について
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
穴あき材料のはりの計算について
-
壁のコンセントの差込口に水が...
-
アパートの消火器格納箱の取り付け
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
ホースに穴を開けて均等に水を...
-
このドアにLANケーブルを通せる...
-
総鉄扇を作りたいのですが……
-
長穴の開け方
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
工場の壁に波打ったスレートを...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
穴が空く?穴が開く?
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
雨樋の補修
-
日本の老朽化した水道管の破裂...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
長穴の開け方
-
70人以上の男が中出しした穴を...
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
失敗できないポリカーボネート...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
幽☆遊☆白書について
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
冷凍庫に2,3mm程度の穴を開けて...
-
鉄骨造のH鋼に
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
ホースに穴を開けて均等に水を...
おすすめ情報