
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
制作側です。
HTML,CSSで制作する際にどちらでも設定可能です。作者のデザインレイアウト次第なので、一般的には変更できません。
最近は、中央配置が流行です。
ただ、制作者側で間違ったCSSを利用すると、
IEでは中央配置、FireFoxでは左配置となってしまいますし、
IEが誤解釈する場合もあるのです。
ユーザースタイルシートは利用していませんが、
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/fx_c …
で詳しく紹介されているFireFoxのアドオンで
ユーザースタイルを適応すれば、左配置のウェブサイトでも中央配置が可能でしょう。
body > div{margin-left:auto; margin-right:auto;}
body > table{margin-left:auto; margin-right:auto;}
とすれば、一般的なウェブサイトであれば
FireFoxのみ中央配置で表示出来ると思います。当然幅100%で表示しているサイトに関しては左も中もありませんし、ブラウザの幅にもよります。
座標で配置されたり、間違った設定のウェブサイトなら崩れる可能性もおあります。
No.3
- 回答日時:
私もFirefoxを主に利用しています。
NHKのHPの一部が左よせですね
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html
IEでも左によって表示されますよ。
ご利用のモニターは16:9の横長ですか?
単純な方法ですが私は幅を狭めて利用しているので気が付きませんでした。

No.2
- 回答日時:
ページの表示は、Firefoxの標準のスタイルシートを使用するようになっていますから、サイト側の設定で決まっているようです。
「設定」であるのは、表示メニューにある「スタイルシート」の部分だけですから、ユーザーが表示のレイアウトなどを変更したい場合は、自分で作成したスタイルシートを適用する方法になると思います。
次のページ当たりで、簡単に変更できないことが判ると思います。
(ユーザースタイルシートによるカスタマイズ)
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=2 …
No.1
- 回答日時:
当方、Windows 7 Home Premium 64bit にて、Firefox 3.6.3 と、IE8(非 64bit)を使用しています。
画面のドット数は1280×1024です。各ブラウザのウインドウを最大表示したところ、Yahooトップページでは確かにどちらのブラウザでも左右に余白ができます。
他サイトの具体例がご質問にありませんでしたので、当方で下記のインプレスのPC Watchのページを開いてみました。
http://pc.watch.impress.co.jp/
その結果、どちらのブラウザでも、右側にのみ余白ができました。
当方の推測ですが、横幅に余裕があるサイトの表示方法は、サイトの作り方に左右されるのであり、ブラウザの設定で変更できるものではないと考えます。
もし、IEとFirefoxでご質問のような違いが出るサイトがあれば、そのサイトのURL(http://....)を具体的にお示し願えれば、他の方も回答しやすいと思います。
合わせて、貴方の環境の詳細(OSの種類・バージョン等詳細、Firefox及びIEのバージョン等詳細)をお教え願えれば、さらに回答しやすくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) この記号、手短(テミジカ)に日本語/英語で何と称されますか? 1 2022/07/25 16:12
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- その他(IT・Webサービス) PCの画面表示 1 2022/08/05 11:06
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
画面が自動で遷移します
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
ネット利用制限を設ける方法
-
デイリースポーツオンライン と...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
規定と既定の使い方
-
PowerPointで、作成されたファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
特定のURLを開くとブラウザが閉...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
Edge internet explorer モード...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
特定のページのみのアクセスを...
-
ノーツの不在通知設定がうまく...
-
ダウンロードにかかる時間やそ...
-
Firefoxで、ベージを中央に表示...
-
InternetExplorerを数分ごとに...
-
画像が表示されないサイトがあ...
-
iFilter導入後、Web閲覧のトラブル
-
Firefoxで閉じた時Cookie全削除...
-
web siteのPDF pageを開けません
-
Firefoxで開けないページがあっ...
-
AdoveFlashPlayer ダウンロード...
-
Firefoxにて、GoogleのPCサイト...
-
画像が見れません・・
-
PCのセキリティーの事で
おすすめ情報