dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macbookのディスクデクリーナー使用している方に質問です。
Macbook(OS10.6)のスロット式ドライブのCD/DVDのレンズクリーニングをしようと普通の
ディスククリーナーを購入したのですが、差し込んでも回転し続けるだけで全く起動しませんでした。
調べたところそのクリーナーにMacが未対応で、Macという事やスロット式である事等、
使用出来るディスククリーナーは限られてくると思うのですが、
実際にMacbookのディスククリーニングを使用されている方はどこのメーカーの何と言う名前(品番)の
物をお使いなのか教えて頂きたいです。何とぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

レンズクリーナーの事でしょうか?


ディスクのクリーナーならパソコンもドライブも関係ない筈ですが、ディスク「デ」クリーナーとは一体何なのでしょうか?
ディスククリーナーならこんなやつです。
http://joshinpc.tblog.jp/?eid=160937

今私が利用しているレンズクリーナーはサンワサプライのものです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=C …
これは新しいものですが、使用しているものは少し古くて既に型落ちしています。
これでMacのスロットローディングのドライブも外付けのDVDドライブも家電のDVDレコーダーもクリーニングしています。

※対応OSと言っても、この手のものを幾つか利用しましたが、ディスクにCDオーディオの音声か、DVD-Videoの映像が収録されていて、音楽や環境ビデオのような映像が流れ、数分して「クリーニングが終了しました」と女性のアナウンスが流れるものが多かったです。

一応補足要求にしておきます。(仕様変更以来面倒な事この上無い)

この回答への補足

御回答ありがとうございます。申し訳ありません。レンズクリーナーの間違いです。
昨日、知り合いにたまたま教えて頂いたサイトの物と同じ物を借りて
試してみたのですが、入れるとすぐに勝手にiTuneに読み込まれてしまったので、
右クリックで開いてスタートさせ、アナウンスが一通り流れ終わってから取り出したのですが、
そのやり方で大丈夫でしょうか?それでクリーニング出来ているならば、この製品を購入しようと
思っております。

補足日時:2010/05/10 19:27
    • good
    • 0

>入れるとすぐに勝手にiTuneに読み込まれてしまったので・・・



iTunesの環境設定の一般で「CDをセットした時の動作」を「読み込み」とか「読み込んで取り出し」にしているのでしょうか?
「CDの読み込みを確認」とか「再生」にしておけば直ぐには読み込みません。

右クリックで再生とは何を再生したのでしょうか?
読み込んだものでなくCD(レンズクリーナー)を直接再生したのならクリーニング出来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTunesの環境設定を変えたところうまくいくようになりました。
色々とご丁寧なアドバイスありがとうございました。
おすすめのクリーナーを購入したいと思います。

お礼日時:2010/05/12 08:45

私は、先日量販店でTDKのマルチレンズクリーナー(スロットインタイプ使用OKのタイプ)を購入してMACBook のA1181のCORE2Duo-13インチで使用しましたが問題なく使用できましたが。



一応参考サイトです。

http://www.amazon.co.jp/TDK-TDK-CDLC22MH-%E3%83% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。量販店に見に行ってみます。

お礼日時:2010/05/10 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!