dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが無意味、無価値だと思うことは何ですか?

私は、F1レース、現日本政権、ギリシャへの経済援助などです。

A 回答 (13件中1~10件)

同感の回答がありましたね。


蚊とか蛾はいりませんね。
F1レースもいりませんね。
ボクシングやプロレスやK1もいりません。
受験に始まる競争いりません。
当たり前ですが、天下りいりません。
隠蔽天下りもちろんいりません。
高給取りもちろんいりません。
電気製品の使わない無駄な機能いりません。
くだらないトーク番組いりません。
悪影響の多い一部お笑い芸人いりません。
必要以上に大きな家いりません。
見栄っ張りの人のその心いりません。
権力至上主義の人のその心とその弊害、いりません。
身勝手にゴミを捨てる人いりません。
必要以上の高級車いりません。
ある車製造業者の傲慢いりません。
人の体と心を傷つける人いりません。
金のかかる宗教いりません。
NHKの公共料金いりません。
事故になる可能性のある車いりません。
意地悪な人、悲しみの創出者いりません。
自分だけ助かろうとする人いりません。
自民党いりません。
公務員の高給いりません。
同勤勉手当いりません。
テロリストいりません。
JRの日勤教育いりません。
多すぎる仕事いりません。
同残業いりません。
労働派遣いりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの欺瞞いりません
中国のわがままいりません
北朝鮮の核いりません
恐ロシアいりません

きりがないですね。
ここらへんで質問を締め切りたいと思います。
みなさん素晴らしい回答ありがとうございました。代表で1114711235様ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2010/05/10 16:03

★パソコン



便利さを追求しすぎると、副作用で人間が壊れる。

パソコンみたいな人がいっぱいできちゃった。

★宗教団体

あれは、個人の自由。
団体でやるものではない。

宗教は、人としての生き方を先人が説いたものにすぎず、団体として教祖絶対と洗脳するのは、犯罪行為に均しいと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンが普及したのに仕事が減らないのは何故?・・・すでに人類はパソコンに支配されているのかもしれない。

宗教団体はもう無視できないほど巨大化しています。正常な人がマイノリティーなのが現代社会の恐ろしさですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 15:49

ゴキブリと蚊



両方いらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「虫と人は一緒に暮らせないのだよ」。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 15:36

 プールで目を洗うためだけに造られた「目洗い場」とそこに設置されている専用の蛇口。

あんな物を使わなくたって、シャワーを浴びながら顔を上に向けて目をパチパチ開ければついでに目も洗えるだろうに・・・・・と昔から思っています。
 コンビにで弁当やカップ麺を買ったときにもらう「割り箸に一緒に入っているつま楊枝」。あれはセロハン袋から割り箸を取り出すときに、ズボっ!と袋を破ってハシを取り出すのですが、そのときに手指に楊枝が突き刺さりそうに・・・・過去に一度、手に突き刺さったことがあります。あの楊枝の存在は無意味です、いや、むしろ有害です。
 WEBサイトで年齢制限を設けて18歳以上ですか「はい いいえ」をクリックしてからの入場。万人がそんなもん無意味であることを知っていながら・・・・。
 育毛剤。未だかつてあの類の製品を使ってハゲが止まったという話を聞いたことがありません。
 会社の事務イスに着けているジャマくさい「クッション」。バカっぽい女とトロくさいオヤジと青白い顔したアホがイスに装着させています。が、あんな物がなくても十分やわらかいですよ!イスは。その昔、学校の木製イスで「防災グッズ」としてクッションを置いておいたころの習慣が社会人になっても抜けていないのではないか?と思っています。クッションもそれを必要とするヤツらも無価値に近い存在です。
 私のアパートのインターホン。部屋が狭いから、玄関の外でインターホンを通して呼んでいる声がインターホン介さなくても普通に部屋の中で聞こえますから、そんな物は全くもって無意味です。
 「私の回答」。自分にとってはそれなりに意味はありますが、世の中にとってはほとんど無価値だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワハハ、お見事です。全部思い当たりますね。プールのあれはたしかに無駄というより怖かった思い出があります。ざぶとんは仰るとおり仕事が出来なさそう&臭そうです。爪楊枝は使ったことがありません。玄関はうちも似たようなもんです、執事がとりつぐような家に住んでみたいな~。育毛剤は多目に見てやってください(笑)。「わたしの回答」いいえ楽しかったですよ(失礼)。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 15:31

ご質問者さんが挙げられているものも含めて考えれば何かしらの意味、価値を見出すことは可能です。


(F1であれば技術の進歩といったよく聞くところからF1業界で働く方々の家族の生活の糧となっていること、政権であればとりあえず国民を大量虐殺するような政権にはなっていないこと、ギリシャの経済援助でもやることによってヨーロッパの小さな銀行が潰れるのが1日伸びただけで、その1日分長く笑顔で家族が食卓を囲める銀行員一家がいれば意味も価値も感じます。)
決してご質問者さんに対する反論では無く私の思考の方向の説明とお受け止めください。

「明日からF1が無くなるから、お父さんも仕事が無くなるんだよ。」
顔見知りの子どもからこの台詞を聞くことを私は想像してしまいました。


私が一番、無意味、無価値と感じることが多いのは「私の存在」です。

無理に色々とこじつけてはいるものの、実際のところ私が今死んでも世界は何も変わらないというのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聖書の中に「高いものは下げられ、低いものは上げられる」という言葉があります。高慢な者は蔑まれ、謙虚な者は敬われる、という意味です。私とあなたのようですね。己を無意味、無価値と思える人ほど他者の価値がわかるのかもしれません。また、他人が重要になるほど空しさと厭世観に襲われるものなのでしょうか。生と死、余韻の残る素敵な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 15:09

・地方空港で、搭乗率が一定の割合を下回ったら税金で補填する仕組み。


・政党助成金をもらいながら、政治献金を受けること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼け石に水、政治家に追い銭。お金を甘くみているといつか酷い目にあいますね、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 03:27

威張り散らす事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、威張るより仲良くした方が楽しいのに損ですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 05:55

目を通さずに押される、管理職の判子。

たまに「そこにあるから押しといて」と言われる事も。

ジェットコースター、お化け屋敷。お金払って怖い思いする気が知れない。

熱気球。この時代に、風で漂うという実に自然に任せすぎな移動手段に意味を見出せない。

質問者様も上げられてますが、モータースポーツ。この、石油も有限で、CO2問題の時代に逆行しすぎ。練習だけでも、かなり消費&排出されてるはず。

分かりづらいガイドマップ。あると余計に混乱する。

24h以内で食べつくすシリーズの番組。食べ物を粗末にするな。同様に最近ないが、大食い選手権も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チンパンジーが判子を捺しているCMを思い出してしまいました。ジェットコースターとお化けは私も苦手です。熱気球は通勤に使ったら面白そうですが帰ってこれなくなりますね。ガイドマップは高価なものほど使いにくいような気がします。大食いは彼女が現れてから意味がなくなりましたね、食糧も資源も大切にしたいものです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 05:28

具体名は申し上げかねますが、とある会社の株。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの墜落しそうな会社でしょうか?回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 05:03

競争社会。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに競争の連続で息がつまりますね。でも競争がなくなったら日本はどうなってしまうのでしょうか、ちょっと不安です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!