CDの保有枚数を教えてください

御霊前の金額の記載について

マナーとして漢数字を用いるということは存じてますが
何故、英数字はNGなのでしょうか?
直近でお葬式の受付係をしましたが、意外に
英数字記載の方も多かったイメージがあります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

英数字がNGと言うより、縦書きで漢数字しか使っていなかった昔からの歴史で、横書きの英数字を使う習慣がない時代の作法として残っているだけでしよう。



確かに、冠婚葬祭は昔の名残のまま受け継がれており、昔のしきたりに沿うことがマナーとも言えますが、しきたりやマナーが時代ととみに変わって行くのは有っても良いことです。
事実、日本の作法やしきたりにうるさい評論家が、昔ながらの作法に対して「マナー」と言う言葉を使っている時点で大きな間違いと言えます。

さらに、キリスト式の教会で行う洋式の結婚式で有れば、昔ながらの日本的金封でのしきたりをとやかく言う方がおかしいこととなります。
ましてや、昔の身内やご近所だけが列席する葬儀とは違って、仕事関係などで大勢の参列者を迎える受付では、金額を外包みの裏に算用数字でわかりやすく表記することはある意味親切なこととも言えます。
言い換えれば、5千円程度の金額の場合、中包に縦書きにまですることの方が、むしろ受付では面倒をかけることとなり、それをマナー違反と言う者が有れば時代遅れの人とも言われそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
非常にご丁寧な回答、誠にありがとうございました。
マナーというものは、やはり難儀なものでものですね‥。

お礼日時:2010/06/08 11:31

確かに関数字を使うのが一般ですが、


受け付けをする方は困るのです
比較的金額が決まって居るために良いのですが、受け付けの後ろで、金額と入って居るお金が合って居るか照合をしますが有って居ない時も有りますので、それを素早く判断しなければならない時に、漢数字より、普通の数字の方が、受け付けをやって居る方としては、有りがたいですね(^-^)
マナーもいずれかは変わって来ると思いますよ(^-^)≪いざとなると壱と言う漢字が出てこなくて難しいです≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
質問した経緯としまして、回答者様の内容のままです。
受付側からすると、面倒なものですよね‥。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 11:35

冠婚葬祭にご祝儀や、弔問時のお香典は、世界中で行われている風習で、日本独自でもありませんが、熨斗袋を使うのは日本独自の文化です。

侘び・寂びの文化が生み出したものです。
ですから算用数字をお使いの方は、これらの常識を知らない方だけの行為でしょう。
そのうち、これらも世界共通の裸のままの金銭のやり取りになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。侘び寂び文化ですか‥。
日本人にしか、わからない感覚と聞きます。
ある種、日本人であるからこそのマナーもあるということですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!