
PLCとADSL回線速度について質問です。
我が家のADSL契約は、NTTフレッツADSLエントリー1Mタイプです。家の分電盤は1つだけです。
自宅では1階居間のMJから、電話機、ADSLモデム、PLCルータを接続中。
1階和室にPLC子機利用でデスクトップPCを1台。
それと、1階PLCルータから有線接続で線を持っていき、2階にてデスクトップPCを1台利用中でした。
家族がゲーム機を利用してネット対戦をしたいという事で、対応のPLC子機を購入。
PLC子機の設定をして、試しに1階でゲームを利用してみた所、接続は成功しました。
ですが3階に持っていくと接続エラーになります。
試しに2階のコンセントにPLCを接続して、そこから3階に持っていくと、ネットに繋がりました。
ADSL1Mでリンクが張らない場合、47Mに変更をするとADSLに繋がるケースがあります。
それと同じように、ADSLの回線速度を1M→47Mに変更すると今まで繋がらなかった場所でもPLCで繋がる可能性は高くなるんでしょうか?
分かる方、回答お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>3階に持っていくと接続エラーになります
ADSLの不具合てはありません。
sakurai1q8 さんの家の、電気の配線上の問題です。
>家の分電盤は1つだけです。
よくみて下さい。
一番の「モト」のスイッチの電線は「3本」でしょうか?
そして、各部屋、各階、トイレ、台所等々のスイッチの分かれているはずです。
少し、専門的になります。
最近の家の電気は、「単相3線」で、「200ボルト」で受電しています。
この「200ボルト」を、2つの「100ボルト」のグループに分けて、受電の効率をバランスよくします。
おそらく、sakurai1q8 さんのインタネット接続エラーの3階の100ボルトグループが、他の階のインタネット接続が出来る100ボルトグループと違うのでしょう。
ちょっと専門的になり、私もうまく説明できませんが、質問の内容は、PLCの一番の欠点が出た状況ですね。
私も、他のかたの通り、3階だけには無線LANも併用か、全部を無線LANをすすめます。
sakurai1q8 さんの家全部を、同じ100ボルトのグループに配線を変更すると、電気使用のバランスが悪くなり、電気の工事屋さんも、電力会社も許可しないでしょう。
(私は、電気の知識のみであり、電気工事の経験がないので、配線変更が可能かどうかわかりません)
父に確認を取ったところ、やはり3階の一部コンセントと1階では別のグループとの事でした。
3階にある別のコンセントは1階と同じグループで、繋がるのが確認が取れましたので、今後はそちらでの利用をすることにしました。
購入する前にサイトなどを見て、分電盤が1つなら家中のどこでも使えるのだと思っていました。
大変勉強になりました。
分かりやすく説明していただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
PLCとADSLは、全く違う物ですから…
ADSL速度を上げても
最後のPLC区間でNGが出ておしまいです。
PLCを諦めて
無線LANにするか
薄型LANケーブル接続にしましょう。
ほかの方の回答でもありますが、家までのASDLとPLC接続は全く別の話と知って驚きです。
ほかのコンセントで使うことが出来たので、無線は今後何か端末を増やすときに検討させていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Flet's ADSLとルータでしばらく...
-
ネットにつながらなく困ってます。
-
インターネットアクセスなしと...
-
ダイヤルQ2??
-
ローカルエリア接続とインター...
-
インターネットにつながってい...
-
複数のPCをネットへ同時接続さ...
-
PC起動時のエラーメッセージ
-
ADSLでの接続切り替え
-
PCを立ち上げてもオフライン...
-
至急お願いしますm(*_ _)m パソ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
インターネットをしたい!
-
HUBを介しての接続が出来ない
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
PLCとADSL回線速度について質問...
-
国際電話接続が見つかったので...
-
インターネットを接続したいの...
-
無線LANのIPアドレスが、...
-
ルータなしで2台のPCが同時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
ホテル室内から無線LANでIPアド...
-
PS2で無線LAN接続したいです。...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
インターネットにつながってい...
-
Wi-Fiに接続できません(iPhone5)
-
アナログ回線でつながりますか?
-
モジューラについて
-
3台のうち1台だけがインター...
-
ルーターのタコ足配線は問題あ...
-
"フレッツ接続ツール"が不安定...
-
フレッツADSLで・・・
-
有線LANの設定
-
スタークラフトのオンラインバ...
-
PPPoE接続とフレッツ接続ツール
-
風俗店のHP
-
接続はできているはずなのに…
おすすめ情報