
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キューバ人が良く来るお店で飲んでいました。
モヒートにするにはハバナクラブの3年もの(ホワイトラム)
これが一番です。
ラム酒特有の芳香があり、上質なラム酒を感じながら飲めます。
キューバでは外貨獲得輸出用ですが、まじめに丁寧に
作っている酒だと感心してます。
ハバナクラブを飲んで、第三世界では特筆すべき
医療制度に貢献したと思えば、さらに楽しめます。
ハバナクラブは5年物と7年ものなども有りますが、
ゴールドでモヒートしたら、もったいないと怒られました。
是非ハバナクラブを楽しんでください。
7年物はロックで、あまり飲み過ぎないように。
No.2
- 回答日時:
私は酔えれば何でもOKですが夏のギラギラ太陽の下で飲むので、ミントの若々しい葉っぱ色の邪魔をしないようにホワイト系を使います。
使うものは一般的に安売り店に並ぶバカルディ・ハバナクラブ辺りです。
室内で飲むときは葉っぱ色には申し訳ないですが、透明では無いバーボンウイスキーを使った同様な作り方のミントジュレップを飲んでいます。
モヒートならば特に重いダークラムを使ってもよいですね。
しかし最近の日本で買える洋酒はほとんどが40°、これ自体が美味く無い原因です。もっと強い度数(これが本来の姿)の輸入が戻り選択肢が広がってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィスキーやラム酒を100%ジュ...
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
ウォッカ
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
BARでのお酒の注文ついて教...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
ジンを使った料理
-
カクテルに詳しい方に
-
ジンの飲み方
-
臭いの残らないお酒
-
桜の花のケーキのレシピを教え...
-
失敗したレモン酒の再利用方法。
-
パウンドケーキ冷めてから洋酒...
-
カクテル用のシェーカーのキャ...
-
カクテルを作るときの適量とは?
-
ジン、ウォッカの保存方法
-
シャンディレモンの作り方(び...
-
三ツ矢サイダーを使用したカク...
-
世界中の中で一番アルコール度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
臭い酒の銘柄は? ウイスキー ...
-
マトンとラムはどっちがうまい...
-
ウィスキーやラム酒を100%ジュ...
-
ホワイトラムの味
-
ラムレーズンとラムレザンとは...
-
ラム肉苦手を克服された方
-
カクテルのベース、”ラム” ”テ...
-
ラム肉は、どうして丸なのでし...
-
製菓用のラム酒はどこで買うの...
-
カレーにレモン汁を入れすぎて...
-
2018年6月13日 KB4284826 (マン...
-
ラム・ランナーというカクテル
-
ラム酒「Guayabita/グアヤビー...
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
臭いの残らないお酒
-
リキュールはどれくらい火を通...
-
なぜ果実酒を作るとき主果実以...
-
パウンドケーキ冷めてから洋酒...
おすすめ情報