

子供会のお金を使い込みされてしまいました。
先日、子ども会の会計を担当していた人のお金の使い込みが発覚しました。
状況を説明させていただきますので、対処方法などのご意見を頂けたらと思います。
長文になりますが、よろしくお願いします。
・その人は、昨年度今年度と2年連続で会計を担当。(その前には会長の経験あり)
・私は昨年度の会長でしたが、子供会の役員は初めてだったので、経験豊富なその人にすべてをお任せしていました。 (言われたことだけをやるような状態)
・会計帳簿については、私の任期中にも確認のために何度か見せていただくようお願いもしましたが、 『まだ整理ができていない』などの理由を言って、結局1度も見せてはもらえませんでした。
・年度末より、会計監査の人からも『帳簿の提出』を要求してもらったところ、それもなんだかんだと断り続けた挙句、 先日になって、年度末にお金を使い込んだと認めたそうです。
・本人は、『金額は15万円』『お金は人に貸した』『次の土曜に返してもらう予定』『お金を返してもらったら、帳簿類を提出する』 と言っていますが、かなり開き直っており、反省のかけらも見えない態度なので、許せません。
・昨年度からの帳簿や領収書類を全部その人が持った状態だったので、それでは改ざんの危険性もあると思い、即座に提出するよう、強く強く言いましたが、『取りに行ってくる』と言って家に帰ったまま、2度と出てきませんでした。(電話もでない)
・同日、しばらくして、今度は旦那さんの方から私に電話があって
『なんでたったの1週間が待てないのか!!!』
『うちのヤツに仕事を押し付けて何にもやらなかったお前が、こういう時にゴチャゴチャ言ってくるのはおかしい!!』など、
お金のこととは関係のない『私に対する文句』を並べ立てて、帳簿の提出をまた拒否してきました。
・お金のことだし、旦那まで口をはさんで逆ギレしてきたので、深く追求することが怖くなってきました。
・とりあえず、それ以来連絡も取れず、周りの人も呆れてしまって、結局、使い込んだ本人の言うがままに 来週まで待つことになってしまいました。(詳しい事情説明もまだしてもらっていません)
以上です。
今年度の会長も、現在の不足金額が実際にどれだけなのかを自分で確認したいと言っています。
なんとか早々に提出させるいい方法はないのでしょうか?
このまま、待って、提出してもらって、確認して、お金があっていればそれでいいのでしょうか?
私の責任として、今、なにをすべきなのでしょうか?
解決までの道筋を、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
ゼネコン 指定請求書 なぜ 手書き
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
-
「赤伝」の処理や返品の場合の...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
仕入先から納品書が来ない・・・
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
旬次とは?
-
仮納品書の必要性
-
見積書のみでの支払いについて
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
通し番号の付け方(エクセル)
-
「お小遣い帳をつける」の「つ...
-
会社内の(本店・支店)間の立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
旬次とは?
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
直送とは
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
見積書のみでの支払いについて
-
伝票や納品書の整理のしかたを...
-
伝票番号は必要ですか?
-
K という単位の数え方を教えて...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
「お小遣い帳をつける」の「つ...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
おすすめ情報