
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前年度は どういう決算でしたか
前期からの繰り越しが10万円程度で 次にも10万円を繰り越したのに、質問者が10万円から6万に減らしたのなら問題です。そうではなく 前年度も繰越金を減らした(例えば15→10に)のなら止むを得ないことです。
基本的に 支出は当期の会費収入等の範囲ないに抑えるべきです、会員(会費収入)が減ったなら 前年並みに使うのではなく節約を図るべきだと思います。繰越金は やむを得ない場合に崩すようにしましょう。
回答ありがとうございます。毎年減っています。それなのに節約しなかった私もいけなかったですね。次のかたに引き継ぐ時はきちんと引き継ぎをしようと思います。
No.3
- 回答日時:
>前年は10万ほどの繰り越し金が今年は六万円弱ほどになりそうです。
その金額じゃ少なすぎでしょうか。
いいえ。
繰越が1万円以下だったら、確かに少なすぎという感じですが6万円もあればそんなことないでしょう。
前都知事みたいに個人的に使ってしまったのならともかく、堂々としてればいいです。
だれからも何も言われないはずです。

No.1
- 回答日時:
何が不安なのか?
領収書等すべてそろっており、必要なものに支出した事実であればよいのでは?
例えば
例年 5千で済むものが、7千支出したとしても、正当な理由があれば問題ない
中には、少しでも安く済ませるように、いろんな店を回って安く上げる人もいますが
時間に余裕があるならばいざ知らず、なかなか無理なところが。
質問者様は、何疑われることなく、精一杯やられたのでしょ?
ならば、気にする必要なし。
文句を言う人がいるならば、領収書等すべて見せて。それでも何か言うようでしたら
あなたがやってください。と言ってやりましょう。
回答ありがとうございます。おかしな支出は全くないです。子供たちのためにと精一杯考えて使ったお金です。領収書やレシートもちゃんと揃えています。気にする必要なしといってもらいとても安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります 3 2023/03/18 17:56
- その他(暮らし・生活・行事) 県営住宅の役員 まだ引っ越してきて1年ほどなのですが役員の仕事が回ってきました。 年配の方が多いので 1 2022/04/24 23:21
- 夫婦 夫婦別会計について 8 2023/05/28 08:00
- 引越し・部屋探し この度子供が産まれ部屋も狭くなってきたため 引越しをしようかなと迷っています。 今2LD築浅物件から 10 2023/07/16 06:19
- 国民年金・基礎年金 社会福祉泥棒 1 2022/05/22 00:17
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦別会計について 4 2023/05/25 22:18
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 確定申告 FXでの確定申告の損失繰越しについて、記入の仕方を教えてもらいたいです。 5 2023/03/02 09:55
- その他(お金・保険・資産運用) 部費の管理 3 2023/05/01 12:17
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供会の運営委員の経験のある方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
子供会 会費の残りを一部の人で山分けする行為?
その他(教育・科学・学問)
-
子供会の会計・会計監査のしかた
財務・会計・経理
-
-
4
子ども会会計予算案について
美容費・被服費
-
5
子供会の会計、通帳への出入金について
財務・会計・経理
-
6
自治会の次年度繰越金が大き過ぎると思いますが…
財務・会計・経理
-
7
子ども会の積立金は誰のもの?
その他(家計・生活費)
-
8
子供会の会計につて
財務・会計・経理
-
9
子ども会の会費について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
子供会の会費を銀行に預ける事になりましたが、毎年会計が変わるので、子供会のハンコを作りましたが、その
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
優しい言葉を下さい(TT)
いじめ・人間関係
-
12
PTA会計で繰越金が50万円超になる場合
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
会の会計の計算が合わない↓
財務・会計・経理
-
14
子供会の役員決めについて。疑問が残りました。来年度の役員を決めるにあたり、同学年の保護者が集まりまし
小学校
-
15
長文です。 習い事の会計について 今年スポーツ少年団の会計をしていました。 長かった会計をようやく締
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
子供会の役員で会長が動かない。
その他(行事・イベント)
-
17
子供会について質問です。 今年度の子供会役員(会計)をしています。 子供会員が少ないのもあり、 会長
子供
-
18
子ども会総会の役割について
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
子供会の役員が決まりません
その他(教育・科学・学問)
-
20
子供会のお金を使い込みされてしまいました。
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風で作物が全滅した場合、そ...
-
子供会会計の翌年への繰り越し...
-
健康保険の現役並み所得者について
-
個人的な家庭教師のみが収入の...
-
大学の奨学金を取得する際の提...
-
一年間収入ゼロならネットやTV...
-
収入が高い仕事に就きたいので...
-
どうすれば風俗嬢も国民健康保...
-
国民健康保険料の免除
-
家賃に60000円はアホらしいです...
-
ハローワーク失業手当給付 収入...
-
生活保護家庭の高校生がバイト...
-
iDeCo、個別株、投資信託、どれ...
-
投資で毎月30万収入を得る方法
-
歯列矯正について教えて下さい...
-
生活保護を受けながらバイト
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
収入金額と所得金額の違い
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供会会計の翌年への繰り越し...
-
【失業保険】 給付期間中のデ...
-
国民健康保険料の免除
-
育成会の会計処理について教え...
-
茨城県の海沿いの田舎住みで、4...
-
町内会の収支報告書を作成して...
-
ワンシーズンの洋服代
-
年収
-
確定申告で雑所得内のマイナス...
-
ハローワーク失業手当給付 収入...
-
どうすれば風俗嬢も国民健康保...
-
後期高齢医療保険は夫婦合算の...
-
国民保険について
-
親が生活保護を受けている高校...
-
生活保護受給者が自宅内ででき...
-
プロミスでの借入ついて教えて...
-
政府が発表した給付金について...
-
学生、主婦お断りの看板出して...
-
傷病手当の受給中の所得について
-
市民税の納付について(ニート...
おすすめ情報