
次の操作の中でJPEG画像を劣化させてしまう物はどれですか?
「画像はJPEG形式で保存する度に劣化する」という事を
最近知りました。全然知らなかった事で、正直冷や汗をかきました。
遅ればせながら勉強したいと思うのですが、
次の操作の中で、画像が劣化する例はどれか教えてください。
(1)ネット上の画像A(jpgファイル)を右クリック等を使い、
そのままの形式で保存した。
(2)中身が全く同じ画像Aをフォルダ内に貼り付けしようとした際
「このフォルダには既に'画像A' ファイルが存在します。
現在のファイルに次の新しいファイルを上書きしますか?」
と出たので「はい」を選択した。
(3)画像Aをペイントで開き、何もせずにまた閉じた。
(4)画像Aを「Windows Picture and Fax Viewer」で閲覧中、
回転機能を使って回転させ保存した。
(5)画像Aを右クリック→プロパティで
「読み取り専用」チェックボックスにチェックを入れOKした。
(6)画像が入れてあるフォルダを、表示>このフォルダのカスタマイズ>「全般」タブ
の「読み取り専用」チェックボックスにチェックを入れOKした。
更に出てきたダイアログボックス「属性変更の確認」で、
「このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する」
を選択しOKした。)
(7)フリーソフトを使いExif情報に基づいてデジカメで撮影した写真の
乱れてしまった作成日時・更新日時を復元した。
以上7種の操作です。どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
【ANo.2】の回答者です。
(^_^;)質問者様のコメント
↓
要するに、フォルダ内に有ったファイルと持ってきたファイルの内容が全く同じならエクスプローラ上で上書きしても内容は変わらないという理解でよろしいですね?
「上書き」という言葉がちょっと引っかかったのですみませんがお尋ねいたします。
と、言うことですが、その通りです。(^_^)
『「上書き」という言葉がちょっと引っかかったので』ということですが、質問者さんの(2)の質問に『…上書きしますか?」と出たので「はい」を選択した。』と言う内容だったので、それに合わせただけですよ。(^_^;)
別に他意はありません。
それでは、よろしく。(o^-')b
ありがとうございます!
大丈夫なのですね。
僕の書き方が悪かったです。
けっこう何回かこの操作はしてしまっていた記憶が
有るので、ヒヤヒヤしていたところです。
ご親切に、再度の質問に答えて下さって、
ほんとうにありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
7つの操作で画質が劣化するのはありません。
ただし、(2)の場合ファイル名が同じであっても違う画像なら状況が違います。同じ画像でもA’よりもAの方が画質が低ければ画質のよい方が画質の悪いモノに置き換わってしまいます。
それと、画像の回転ですが。
回転した画像をJPEG圧縮アルゴリズムを通して再圧縮する場合は画質劣化するのが一般的。劣化なしで回転・保存するソフトもあります。
また、「回転フラグ」によって表示時に回転させるソフトもあります。ということは、画像を回転して保存すると言ってもフラグを弄るだけのモノと保存しなおすモノが存在する可能性があるということ。
保存しなおすモノは劣化が伴うと言うこと。
他の方の質問でも回答したことですが、ソフトで開いたままの状態でなら何回保存しても画質は劣化しません。
画質が劣化するのは「開く」→「保存」→「閉じる」という操作を繰り返した場合。
キモになるのは「閉じてまた開く」という行為。「開いたままの状態での上書き保存」は保存した画像を読み込みなおすという行為がないため保存時の劣化は考えなくても良いと言うことです。
この違いがわかりますか?
ご回答ありがとうございます。
詳細なご説明、心強いです。
画像回転についてはよく理解できました。
保存を伴う回転はタブーですね。
「同じ画像でもA’よりもAの方が~」
とは、A’は新しく持ってきたファイルを
お指しになっているのでしょうか?
又、JPEG画像でも
ソフトで開いたままの状態でなら何回保存しても劣化しない、
というのはびっくりしました。意外な感じがします。
・画像はみな、ソフトで開くと閉じない内は何回保存しても劣化しない
・画像はみな、ソフトで開いて閉じるを繰り返すと手を加えていても加えていなくても劣化する
という理解であっているでしょうか?
自分はデジタルに弱いもので、理解するのに
人並み以上の時間と労力が必要な、この時代困った奴です。(・・;)
教えて下さったのに聞き返してすみませんが、
どうか、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
(1)ネット上の画質のままで保存されます。
(2)上書き保存した画像Aの画質で保存されます。
(3)ペイントで何もせずにまた閉じただけなら、劣化しません。
ただし、JPEG形式で上書き保存すると画質が劣化します。
(4)場合によっては、劣化します。回転のボタンをクリックすると、劣化のおそれがある画像については、メッセージがでます。
そして、回転すると回転した状態で自動的に保存されますので、劣化した状態で保存される可能性があるので注意が必要です。
(5)画像の劣化はありません。
(6)画像の劣化はありません。
(7)Exif情報を書き換えただけなら、画像の劣化はありません。
以上、ご参考に。<(_ _)>
ご回答ありがとうございます!
安心しました。
(2)上書き保存した画像Aの画質で保存されます。
というのは要するに、フォルダ内に有ったファイルと
持ってきたファイルの内容が全く同じなら
エクスプローラ上で上書きしても
内容は変わらないという理解でよろしいですね?
「上書き」という言葉がちょっと引っかかったので
すみませんがお尋ねいたします。
もし劣化するのならこの操作は今後しないように
するつもりです。
No.1
- 回答日時:
(1)~(3)、(5)(6)は問題ないと思います。
(4)はグレー。(若干劣化しそうな気もしますが断言出来ません)
ごめんなさい、(7)は分かりません。
ソフトで開いたJPEG画像を上書きする際に劣化します。
ありがとうございます、
(4)については専門的なソフト名書いちゃったので
分かりにくいですよね、すみません。
以前、Windows Picture and Fax Viewerは
JPEG出力の際の圧縮率が酷いと
どこかで聞いたことがあったので確かめたかったのです。
掲示板で調べたりもしたのですが、
なにぶん情報が錯綜しておりまして。
ともかくご回答に感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
スクリーンショット画像の画質...
-
Photoshopで画像を保存すると画...
-
フォトショップとゆうか画像編...
-
アナログ画像をGifにしてリサイズ
-
スキャナの解像度とTiffとJpgの...
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
jpg形式で保存の際の赤の劣化に...
-
VLCメディアプレイヤーでの画像...
-
Flashに使用する画像って?jpeg...
-
photoshopで切り取った画像の保...
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
デジカメの写真保存の繰り返し...
-
photoshop画像をjpegで保存した...
-
画質をそのままでJPGで保存
-
容量が大きくなるのは何故?
-
イラストレーターの画像保存に...
-
フォトショップでクイック書き...
-
イラストの保存時 GIFにすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
epsで保存されている画像を高画...
-
フォトショップで背景透明にす...
-
フォトショップでクイック書き...
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
photoshopで切り取った画像の保...
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
次の操作の中でJPEG画像を...
おすすめ情報