電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイク用バッテリーの解放式と密閉式について

バイク用のバッテリーですが、同じボルト(12V車だったら12V)で同じアンペア(14Ahだったら14Ah)なら、工場出荷時に解放式のバッテリー搭載車でも密閉式に変更可能なのでしょうか?また、同様にケースに納まりさえすれば、サイズが異なるバッテリーでも搭載可能なんでしょうか?

A 回答 (3件)

このご質問内容前半を単純に考えると充電の問題です。


「開放型用充電器にMFバッテリーを繋げますか?」
という内容と置き換えても良いかと思います。

古いバイクではレギュレータがないものがあります。(参考URLを)
このような機種でそのまま密閉型に変更するとバッテリーが膨張します。
この場合では問答無用でダメです。

ではレギュレータがあればいいのかというと、そう単純でもありません。
もちろん、ピーク電圧が高くない場合は問題が生じない可能性も高いです。

しかし、もし安全に密閉型を使いたいのであれば、レギュレータもMFを搭載している車種用のものに変更すべきかと思います。
つまり充電系統をMF対応にする(=MF対応充電器と同じ状況にする)ことで安全にMFバッテリーを使えるということになるかと。

もし、工場出荷時に開放型が搭載されている車種のレギュレータが、他車種で密閉型を採用しているものと同型式なら、そのまま置き換えても安全に使えるのではないかと思います。
※密閉型を開放型に置き換えることは問題ないので、搭載時に入手性の問題から開放型を積んでいる場合もアジア製バイクにはあるかもしれません(ここは単なる想像です)。

ですから、単純に全てがダメとはいいきれないのですが、一般的に言えば、単純に開放型を密閉型に置き換えることはお勧め出来ないということになります。


ご質問後半については、同容量以上のバッテリーならサイズが異なっていても搭載可能かと思います。
※容量が大きくなると放電量も増えますがケースに収まる程度の変更なら可能かと思います。
お勧めはしませんけど、まあ問題にはなりにくいかと。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/ykawauc/9102085.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LTdogさん
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。
充電系統をMF対応にする、と言うのが納得出来る回答でした。

お礼日時:2010/05/17 23:29

全く問題ありません 自分のバイクも 解放式のバッテリー搭載車に密閉式を載せて使用しています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

XB9Rさん
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。

しかしながら、下記の回答だと「問題有り」との事みたいなので、他の回答を参考にしたいと思います。

お礼日時:2010/05/17 23:31

全くだめと思いますね、


もし、OKならどんな設計をしてるんじゃってのがすなおな感じ、
経済設計とかお客様と自社にとって最高の選択をしている会社とは
無縁ですね。
開放(解放ではないです)型は液のメンテさえ気にしておれば、
かなりの荒っぽい使い方が可能です。それを盾にか、かなり荒っぽい
充電回路で、すべて、電池の包容力におんぶにだっこです。
方や密閉型は、神経質な奴って感じではっきりいって好きになれません。
密閉と言いながらおもらしはするは、おなかいっぱいといって自殺するは、
逆に飯が足りないって2年で死んでしまいます。
決して充電装置が安物でないです(最近は安く作れますが)
搭載は大きさで可能ですが、液の消費で開放型なら判断できますが、
密閉型の場合、別のモニターが必要です。
最近のコンピュータの力を借りることができれば、いいのでしょうが、
難しいでしょうね。
とにかく充電電流と放電電流の監視さえできれば、サイズの異なるバッテリは
取り付け可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oo14さん
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。

回答頂いた3件が、全然OK・条件付きOK、貴殿の全くダメとわかれて迷っちゃいました。MFの方が長持ちするかと思ったら2年でダメになる事もあるんですね、参考になりました。

お礼日時:2010/05/17 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!