
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めに当方は、ジャイアンツファンです。
C席なので2階の内野指定席ですね。
さすがに東京ドームでの試合ですのでジャイアンツファンが多数ですが、3塁側であれば堂々と楽天のユニを着て応援して下さい。
但し雰囲気的には、双方のファンとも応援歌を歌ったりする人は少ないと思います。手拍子位でしょうか?(二階席は読売グループの招待券の人が多く座りますので熱狂的な人はあまり座りません)
初めての東京ドーム楽天のユニを着て楽しんでください。
あっ 当日私はライトスタンドで全力で応援ですが(笑)
お互い楽しみましょう。
回答、ありがとうございます。
普段行っているKスタとは規模もスタジアムの形も全然違っていて、
座席表を見てもピンとこなくて、困っていたところでした。
当日はライトスタンドにいらっしゃるとのこと、
盛り上がる試合になるといいですね!!
昨年のKスタで見たジャイアンツ戦は
二試合とも早々に勝負が決まったような試合だったので、
今年のジャイアンツ戦はもう少し盛り上がる試合になれば
いいなと思っています。
No.4
- 回答日時:
結論的に何も問題ありません。
基本的にジャイアンツファンは
相手チームのユニホームを着ていることでとやかく言うことはありません。
ライト応援席にいたら,酔っ払った人が絡むこともあるかもしれませんが
3塁側内野席ではそんなことは考えられません。
東京ドーム内野席はオレンジシートを除いて
立ち上がっての応援が禁止されていますし,
基本的に大声を出して応援している人もあまりいません。
適度な盛り上がりを楽しんでください。
一昨年のクライマックスシリーズで,
何がどうなったのかわかりませんが
ライトに中日のファンの方が来ていました。
大変静かに観戦していましたが,
中日が点を入れると小さくガッツポーズを決めていました。
周りのジャイアンツファンはもちろん気づいていましたが
(立ち上がらないですからね)
素知らぬ顔でジャイアンツを応援していました。
回答の方ありがとうございます。
楽しく応援できそうで、安心しました。
一度こどもにドームを見せてあげたいなと思っていたので、
試合と一緒にドームの雰囲気を満喫できたらいいな♪と思います。
>一昨年のクライマックスシリーズで,
>何がどうなったのかわかりませんが
>ライトに中日のファンの方が来ていました。
以前、週刊ベースボールで巨人ファンの中に混ざって、
一人中日を応援している方の姿が掲載されているのを見た記憶があるのですが、
もしかして同じ方かもしれませんね(笑)
No.2
- 回答日時:
堂々と楽天のユニホームを着て行って大丈夫です。
私は甲子園球場がある西宮市に住む巨人ファンですが、
甲子園ですらビジター席以外でビジターの帽子やユニホームを着て観戦している方はおられます。
ライトスタンドと一塁側アルプスなど、阪神の応援団が仕切ってガンガン応援している場所では
さすがにビジターのファンはいないとは思いますが。
甲子園ではレフトスタンドのほんの一画だけがビジター席区画で全体の95%は阪神ファンでしょう。
最初は私も少し驚きましたが、試合前から巨人のユニホームを着て堂々と球場の周辺を
歩いている応援団はもちろん、若いカップルや親子がいます。
随分昔はどうか知りませんが今では阪神ファンと衝突して
イザコザが起こるようなこともまず無いと思います。
あくまでスポーツの応援をしに皆さんは来場するのですから
もちろん東京ドームでも何処の球場でも大丈夫です。
西宮市にお住まいとのこと。
巨人×阪神戦は、沢山観客が入るんでしょうね。
うらやましいです。
当日は、堂々と楽天ユニホームでいこうと思います。
回答の方、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
観戦チケットのお礼について
-
パネルディスカッションにてパ...
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
ネット予約した映画の席って、...
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
大阪BIGCAT
-
甲子園での日陰席について
-
楽天スタジアムに個室がありま...
-
野球観戦時のマナーについて
-
コンサート中のトイレ
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
なぞなぞです
-
今なら放送出来ないCM
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
松田聖子さんのディナーショー
-
マツダスタジアムのビジターパ...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
観戦チケットのお礼について
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
野球観戦時のマナーについて
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
なんばHatchの2階について
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
映画館の販売対象外席について。
-
野球のバックネット裏って??
-
東京ドームのビジターチームの...
-
東京ドームの外野で応援団はど...
-
飲み会のやり方について(幹事...
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
甲子園球場アイビーシートの最...
-
コンサート中のトイレ
-
中日のナゴヤドーム、ドラゴン...
おすすめ情報