
【炊き込みご飯の吸水のタイミングは?】
最近、レシピ本を見ながらの料理を始めた、料理初心者です。
疑問なのですが、普通、白米を炊くときは吸水させたほうがふっくらとして美味しいですよね。
炊き込みご飯の場合は、・まず吸水させるべきなのか?
・どのタイミングで行うのか?
・真水なのか調味料入りのダシで行うのか?
がいまいちはっきりわからないのです。
炊き込みご飯のレシピを見ると、
・といだ米をざるにあげて水切りした後炊飯器に入れ、分量の調味料と水加減で炊く
と、いうものがよく見かけられるのですが、この場合吸水はいらない、ということなのでしょうか?それとも、吸水させた後にざるにあげて、さらに通常の水加減(調味料含む)で炊くと美味しくできあがるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
洗米している段階である程度の吸水は行われます。
ですがざるにあけてしまえば、それ以上の水が入りませんから、初期吸水の水が米粒の中に浸透して行くだけの吸水だと思います。でもこれも大切です。炊込み御飯の場合、調味液を入れて、目盛で所定の良に合わせて下さい。初期に吸水している分、こえは膨らんでいますが、同じ体積まで水ないし調味液を加えれば、正しい水量になるはずです。
その後調味液の吸水が始まります。すぐ煮炊き始めたとしても、一般的なIH炊飯器なら、初期の昇温と保持時間があり、ここで本当の意味での吸水が行われます。早炊きでなくて通常の炊飯コースあるいは炊込み御飯のコースで炊けば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
2.5合お米を炊く分量
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
古米の言い方
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
お米10キロって何升ですか?
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
大量の米の処分方法について
-
お米1㎏は何ccですか?
-
常温でお米を保管してたら、お...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
米を水につけたアトって・・・...
-
米ぬか臭とはどんなにおい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
古米の言い方
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
2.5合お米を炊く分量
-
お米10キロって何升ですか?
-
大量の米の処分方法について
-
炊飯器から変な音がします
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
皆さんはコココ米を買いますか
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
おすすめ情報