
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2~3日だと思います。
ひとごとではないので、調べたところによると
麦茶は緑茶と違い防腐作用のあるカテキンをほとんど含んでいないことと
麦から溶け出した炭水化物(澱粉質)が腐敗しやすい為
そんなに長くもつものではないようです。
水出しで愛飲している石垣産業のフジミネラル麦茶のHPでは
「作ってから3日以内のご飲用をお奨めします」とありました。
実際それを過ぎると、濁りもでてきておいしくありません。
煮出しでも調べましたが、作ったその日のうちにと言っているメーカーもあるほどです。
体の為には3日が限度というところでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/01 14:31
1週間…1人
2日…1人
2~3日…2人
なるほどね~そういうのがありましたか。
勉強になりました。
やっぱりこの季節みんな気になることろですよね。
ありがとうがございました。
No.3
- 回答日時:
夏場は、2日位を目安にした方がいいと思います
以前、一人暮らしをしている際、木曜日夜に作った麦茶を冷蔵庫に入れ
金曜日の夜~日曜日の夜まで外出し、帰ってきたところで
冷えた麦茶を♪
とまではよかったのですが、その後おなか壊しました(^^;
冷蔵庫を開け閉めしなくても、悪くなっているんですね~
と、そのとき初めて実感しました(爆)
以降、2日以上経つものは捨てるようにしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
寝る前のスポーツドリンク
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
家で麦茶を作りますか?
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
また今日から麦茶を作ろうと思...
-
麦茶を沸かして作ると、油の様...
-
勝手に僕の飲み物を飲みます。...
-
麦茶の容器の汚れ
-
麦茶の中の藻
-
謎の水がありました。なんでし...
-
外国人の職場について
-
「水も滴るいい男」水はどこか...
-
11月末は何日からですか?
-
水と東西に関する問題で 「それ...
-
歯科のエアーのでる器具について
-
浄水器を使用したことで水道水...
-
水道水を沸騰させ、冷蔵庫で保...
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
力水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
また今日から麦茶を作ろうと思...
-
煮出した麦茶をどれくらい冷ま...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分...
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
麦茶、変な味がする
-
煮出しの麦茶、冷ます時間
-
麦茶に砂糖?麦茶に塩?
-
麦茶パック(の出がらし)の再...
-
今、やかんの麦茶の実写版しん...
-
麦茶に砂糖って変?
-
麦茶の豆かす再利用方法
-
2リットルの爽健美茶や麦茶は封...
-
冷凍保存している麦茶に沈殿物...
-
10日くらい前から作ってずっと...
-
セブンの塩辛を買って、暖房を...
-
麦茶を沸かして作ると、油の様...
おすすめ情報