重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野球のマウンドはなぜ盛り上がってるの?
甥っ子がこの春から少年野球を始めました。(小2)
いろんなことに興味をもって調べたりしているようですが、コーチや監督でも納得のいく
答えでなかったようで私に色々聞いてきます。
当方あまり野球に詳しくなく、理由をご存じの方、子供に分かりやすい説明の仕方も含めて
ご回答いただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

◆元アメリカ・マイナーリーグ2A(ダブルエー)審判員の、内川仁さんの回答


http://www.c-player.com/ac56998/thread/110004587 …
    • good
    • 0

元々の理由はグラウンドの水はけを良くするためです。



あれは平らな地面に投手が投げる部分だけを盛り上げてるのではなく
マウンドの頂点にして内野全体がなだらかな山になっているのです。
そうすれば雨が降っても内野には水が溜まらず
外野の方やファールグラウンドの方に水が流れていきますね。
そうやって内野の部分、特に一番大事な投手の投げる場所に
水が溜まらないように工夫したのが始まりです。

一塁や三塁のライン際にバントを転がしたら
ファールゾーンに切れていってしまうのも
このグラウンドの傾斜のためです。

なので基本的に雨の降らないドーム球場ではマウンドは不要なんですが
現在ではマウンドの高さや傾き具合までルールで決められているので
ドーム球場でもちゃんとマウンドが作られているのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!