
「スイフト」に自転車(ロードバイク)は載せられるでしょうか?
スポーツとしての自転車を趣味としてます。
ドロップハンドルのロードバイクです。
スイフト(現行車)を購入したいと思ってますが、リアシートをたたんだ状態で、「前輪だけ」外した自転車を横倒しで載せることは可能でしょうか? (もちろん、外した前輪は自転車の上に重ねて置きます。)
自転車仲間に、ヴィッツ乗りがいますが、その方は、ヴィッツに自転車をそうやって2台載せて来ます。前席には2人乗って。
(前輪外し、後輪は付けたままの自転車を2台重ねて載せてます。)
自転車の前・後輪とも外せば難なく載ることは判ってますが・・・。
ルーフに積むことは考えてません。
よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
No.3でお答えした物ですが、カタログ上の燃費は参考のようであてには出来ません。
実用燃費は個人差などがあり正確には言えませんが、殆んどが10・15モード燃費の×0.6~0.7くらいが多いようですが、色々なデータや報告を見ますと何故かトヨタなどはカタログ上の燃費を良くするタイプを作っているのか、実用燃費はかなり落ちるようです。
ホンダ車の場合は意外とカタログ燃費に近い実用燃費を報告されますし、場合によってはカタログ値を大きく上回る事もあります。
事実私の場合は普段の街乗りでもリッター当たり悪くても13k以上は走りますし、おとなしく高速を1人乗りで走ったら20k近くまで伸びる事もあります。
スイフトの燃費は経験が無いので分かりませんが、1200ccだとすれば重量の割には非力かもしれませんし、如何してもスポーティテーに走りたくなる設定の車ですから、思ったより良くないのではないかと思います。
スポーツカーやオープンカーあるいは生産中止の車などで如何しても好きで欲しいと思われるなら分かりますが、たかがコンパクトなハッチバック車のスイフトのデザインかムードなのか何を気に入られたのか分かりませんが理解できません。
車輪を外してまで載せるような行為が、急ぎの時や雨天の時など不便だと思います。
本当に自転車が好きなら、大型の自転車でも立てたまま2台は簡単に乗せられる実用性のある車にされた方が、長く乗れるように思いますが・・
再びの ご回答、ありがとうございます。
スイフトが気に入ってる点・・・・
気に入ってるから 気に入ってる・・・としか申せません。
感情に理由は付けられませんから。すみません。
「車輪を外してまで載せるような行為が、急ぎの時や雨天の時など不便」
・・・ロードバイクを、出発地まで運ぶのにクルマを利用してます。
そこでバイクを下ろして組み立て(と言っても、前輪つけるだけですが)、100kmくらいを走ってきます。
そういう使い方ですので、特に「立てたまま」でなくても不自由はしないのです。
(そりゃ、降ろしてすぐ走り出せることに越したことはありませんけどね。)
私のフトコロ具合や好みにより、大きなクルマは 要りません。
本当に自転車好きなんですが、今乗ってる軽自動車で、不自由な自転車ライフを送ってると思ったことは一度もありません。
その軽、ムーヴですが、燃費は カタログ値では、17.6km/lです。
が、フツーに20km/lいってます。
住んでるとこがド田舎で、会社まで38kmありますが、主要信号、3つしかありません。
とくに「峠」なども無い2けた国道を走るので、「60km/h定速走行」してるようなものです。
そういう条件だから、カタログ値よりも良い数字が出るのでしょうね。
スイフトにも、こういう条件で カタログ値以上の数字が出ることを期待してます!
・・・でも、ご提案のフリード、ちょっと気になってきました。
No.3
- 回答日時:
どうしてスイフトに拘られるのか分かりませんが。
自転車を趣味とされるならホンダのフリードが最適と思います。トランク部も腰掛になるほど低く、女性でもヒョイと乗せられますし、室内高が充分ありますから、タイヤなんて外す事無くそのまま立てて2台は乗りますから、さらに荷物も沢山積めます。走りも実用性もフリードの方が上ですし、実用燃費もフリードの方が良いようです。
スタイルの好みだけは個人差がありますから仕方がありませんが、自転車ライフを楽しむにはスイフトなんて???
この回答への補足
燃費に関してですが、スイフト 1.2リットル CVTだと、21.0km/lとカタログにはあります。
フリードは、いちばんイイもので 16.4km/l。 それでも実燃費はフリードの方が良いのでしょうか?
カタログ値からでは おし計れないものだとは判っていますが・・・。
ありがとうございます。
おしゃる通りだと、私もわかっているのです。
実用性・燃費等に関しても。
でも、「スイフトが気に入ってる!!!」のです。

No.2
- 回答日時:
1.乗車するのは、運転手1人だけ
2.室内は極力フラットにする
3.余計な荷物は載せない
4.最低でも前輪タイヤは外す
(クイックリリースがあるので、前輪だけなら簡単ですよね…?)
ハンドルが意外と幅広くて苦労しますが、何とかして入れましょう(笑)
マックスと言う軽自動車でも、ロードは乗ったぐらいですし。
軽よりも余裕あるスイフトならば、たぶんいけるんじゃないかと思います…。
実際乗せた事ないので、推測でしか言えませんが…。
ありがとうございます。
今私が乗ってるクルマは「ムーヴ」です。
以前は、リアシートを2つともたたみ、前輪を外したバイクを横倒しにして載せてました。
この方法だと、運転席のリクライニングが効かなくなり、不便だったものです。
で、今の方法は、助手席の後ろの席だけたたみ、助手席ヘッドレストを外します。
そのシートバックに、前輪外したバイクが「おんぶ」するように、フォークをもたれかからせます。
バイクは直立した状態です。(通常走る形。)
この姿勢は、室内高のあるクルマだからこそです。
ワゴンRでも可能です。 今朝試してみました。(MH22S・スティングレイで。)
でも、高さがない「スイフト」では、間違いなく、ハンドルやサドルが天井に当たってしまうと思います。
(スイフトには、直立状態での積載はモチロン期待してません。前輪外して横倒しで載せることを考えてます。)
軽の「ミニバン風」のクルマなら、後席をたたんだ後にできるスペースは、小型乗用車より かえってあると思います。
そんなスペース、「スイフト」はどうかな? と思い、質問させていただきました。
(ヴィッツは あります!)
No.1
- 回答日時:
普通自転車ではありませんが、遠くまで車で行って折りたたみ自転車でポタリングというのをしているので、車を言購入するときは折りたたみ自転車がトランクに乗せられるコンパクトカー、というのが選択基準でした。
スイフト(スポーツ)も試しましたが、トランクには当然無理としてリヤシートを倒さないとむりだな~と思っていました。その割には荷室にフックのようなものもないし。
スイフトはシートが大きめだったり、リヤ側を絞っているので室内がかなり狭いんですよね。
フィットとかのほうが全然楽に乗ると思います。事故の時の安全性も考えると。
正確には、ディーラーの試乗車で試すしかないと思うんですけどね。
ありがとうございます。
折りたたみ自転車なら、かなり小さくなりますよね。
それでも、シート倒してもスイフトには荷が重いんですか・・・。
ヴィッツなんか かなり狭いと思ってたのに、あんなに載せられてウラヤマシイです。
ただ、「まずスイフトありき!」なので、どうしても載らなければ、両輪外して・・と思ってます。
やはり実際に試してみるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 三輪自転車に乗りたい。でも… 11 2023/05/31 20:55
- その他(自転車) 娘の引越し先に自転車を運びたいのですが、エブリィワゴンDA64Wのロールーフに27インチの自転車(通 8 2023/04/29 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- スポーツサイクル 自転車のタイヤについて教えてください。 3 2022/04/11 20:25
- バラエティ・お笑い 外国のテレビ番組で、池の中央に向かって作られた一本橋を伝って自家製自転車で渡るイベント番組 1 2022/03/29 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報