アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大容量ファイルのバックアップ

今、CD-Rでバックアップして、PCを再設定という事をしようとしています。
そこで質問なのですが、

1つのファイルのサイズが1GB以上もある場合はどうすればよいでしょうか?

外付けHDDを使えば簡単らしいのですが、お金をかけたくありません。
それに、大量にCD-Rが余っているのでこの際に使いたいです。

もし分かれば教えてください。
自分はPCに疎いので、細かく教えてくれると嬉しいです。

自分はデスクトップVISTA Home Premiumです。

それではよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>1つのファイルのサイズが1GB以上もある場合はどうすればよいでしょうか?



DVDやUSBメモリ、HDD等にコピーしましょう。
CDに分割記録(要専用ソフト)も可能ですが、面倒な作業は行わない方が良いでしょう。

>外付けHDDを使えば簡単らしいのですが

1台購入しておいても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDにすることにしました。
自分のだと4.38GBまで1枚のDVDに入るので、何枚かでやれそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 05:20

そのような大事なファイルのバックアップは外付けHDDの購入をお勧めします。

USBでも4ギガ8ギガが有りますが、書き込み読みだしに時間がかかります。HDDの方がはるかに早いです。

外付けHDDは今は、1テラバイトが1万円を切っています。安いもんですよ。なにしろ操作が簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1テラ!?
今時の外付けHDDはそんなに入るんですか!?

とりあえず今回はDVD-Rでやることにします。
回答どうもでした!

お礼日時:2010/05/17 05:22

ファイルの分割結合ソフトを使うしか無いでしょうね。


フロッピーディスクが全盛だった頃、CDRまでしか使えなかった頃にはよく使いました。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …

例えば、「Jydivide」の場合ですと、分割したいファイル、分割後ファイルの保存場所、結合時のソフトを立ち上げないでも結合可能な自己復元型分割ファイルにするか、分割ファイルのサイズ、などを指定すれば、指定サイズに分割されます。
分割サイズを700MBに指定して分割されたファイルをCDRに書き込む。→元ファイル+分割ファイルは削除→新システムに複数枚のCDRをコピー→自己復元させる。という流れになります。

PCの能力によっても違いますが、けっこう時間がかかることは覚悟してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TVの録画や、iTunesのデータが25GBもあったのでどーしようかと思いました。
が、自分でファイルを小分けして、何枚かのDVD-Rに入れれました。

今回はソフト使用しませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 05:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!