
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<プライマリDNS>
管轄するドメインのメインとなるDNSサーバー
<セカンダリDNS>
プライマリDNSサーバの内容を複製した物です。
プライマリDNSが故障した際の予備だと思えばよいです。
>ns.ってどうゆう意味ですか?
「www.***.co.jp」の「www」の部分と同じでホスト名を表してるだけです。
Webサーバのホスト名は慣例的に「www」を付けることが多いだけであり、実際には他の文字でもかまいません。
DNSサーバの場合は慣例的に「ns」を付けることが多いだけです。
※NameServerの略でしょうね。
No.2
- 回答日時:
#1の方がほとんど回答していますので、とりあえず...
>ns.ってどうゆう意味ですか?
>
単なるホスト名です。
たまたまそのセカンダリDNSのホスト名が「ns」ということですね。
(たぶんNameServerの略でつけられているのでしょう)
No.1
- 回答日時:
DNS データのおおもとファイルを持っているのが、プライマリサーバです。
プライマリサーバからなんらかの手段でゾーンデータをもらって、 DNS サービスをするのがセカンダリサーバです。
DNSを利用する側から見れば、どちらもまったくおなじように見えます。どのサーバを使うかはクライアントが決めます。 (負荷分散という意味ではランダム選択がいいようです。)
セカンダリサーバはプライマリサーバの状態に関係なく、 「平常時」にもアクセスされます。
つまり、 動作していないセカンダリサーバ があると、応答の遅れや余計なパケットを生成することになり他人の迷惑になります。
nsは確かではありませんがDNSサーバ名をつけるときにつける名前だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- Wi-Fi・無線LAN ローソンのフリー wi-fi が接続しても画面 見れない フリー wi-fi が危険な理由を教えてく 2 2022/06/04 17:33
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switch のインターネットブラウザができなくなりました 3 2023/08/12 16:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxでサーバを建てたいのですが…
-
UNIXをインストールしたいので...
-
特定のドメインのホームページ...
-
ウイルス感染誤認逮捕IPアドレ...
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
サーバ移設・・
-
FTPサーバのアドレス・アカ...
-
自宅サーバについて
-
エッジサーバーとは何でしょうか?
-
ダイナミックDSNサービス業...
-
WindowsXPにsambaプロトコルで...
-
DNSゾーンレコード上の定義ファ...
-
FFFTPでのファイルのアップ
-
■サイトが重くなるとはどういう...
-
IPアドレスの自動設定
-
プロキシサーバを使用したとき...
-
Webベースの大容量ファイル転送...
-
Windows2000ネットワーク
-
やや複雑なLAN設定
-
レンタルサーバを作りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
-
DHCPサーバの優先順位
-
逆引きチェックを無くすには
-
ネットワークのトラフィックを...
-
PC20台~30台程度のLAN構築の方...
-
エッジサーバーとは何でしょうか?
-
「ネットワークパスが見つかり...
-
無料レンタルダウンロードカウ...
-
自宅サーバでのルータ設定
-
サーバを増やしたい
-
URLにWWWが付くヤツと付かない...
-
TCP/IPのIPアドレスの設...
-
BINDのログ
-
海外サイトへの接続~なぜ遅い...
-
デフォルトゲートウェイが自分自身
-
管理不要の専用サーバ
-
ポケットルーターでローカルネ...
-
Win2000-proはNFS serverにはな...
-
LANについて
おすすめ情報