dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日本のサイトに比べて海外のサイトに接続するとかなり遅くなるのですがなぜでしょうか?そういうものなんでしょうか?

A 回答 (4件)

経路が長くなるため、その中のどこかが遅くなるとその速度に合わせられます。

また、処理する機械が増えるために物理的に処理時間が長くなります。

世界的に有名なサイトばかりでしょうから、アクセスが集中している。

海外のブロードバンド普及率はそれほど高くありません。特に、おそらく主要顧客層であるアメリカのそれは世界で11番目で、ダイヤルアップユーザがその多くをしめているようで、それほどの帯域を必要としていない。
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0505/24 …



以上、とりとめもない私見です。
    • good
    • 0

海外へのネットワークの回線の能力に制約されているからです



ユーザのプロバイダアクセスが数十Mbpsだギガだのと騒いでいる近頃ですが、例えばUSAとのインターネット接続回線がどの程度の能力があるかご存知ですか ?

公表はされていませんが(詳しく調べれば判るかも知れません)数百Mbps程度です

さらに中継数が増えることによる伝送遅れが加わり実効速度が低下します
    • good
    • 0

#2さんはサーバを経由する回答されてますが、サーバではなくルータというネットワーク機器を経由します。


海外にあるサーバへアクセスすると、このルータをたくさん経由しますので、国内にあるサーバにアクセスするよりも遅くなる可能性があります。
あとは、ネットワークの回線のスピードによっても変化します。
    • good
    • 0

海外サイトへの接続は


あなたのPC→あなたの契約プロバイダ●→●→●→海外●→ホームページがある●の順にたどり着きます。
したがって、いくつかのサーバを経由する内の途中のサーバが遅い場合もあります。
国内でもホームページが置いてあるサーバの回線が細い場合は遅くなります。
※●はサーバです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!