dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、この春にUSENのBROAD-GATE 01が導入されたマンションに引越します。USENの説明を聞くと固定グローバルIPを5つまで割り当てると聞きました。この固定グローバルIPをもらえるということは今までとどの様に違い具体的に何が出来るようになるのでしょうか?雑誌などを見るとサーバーが出来るなど書いているのですが、サーバーが出来るということはどの様なことが出来るようになるという事でしょうか?今はヤフーBBのADSLに入っています。具体的に出来ればわかり易く詳しく何が出来るようになるのか教えていただければと思いまして、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは


USENは営業エリアによって
自社線、NTTダーク、Bフレと足回りが異なりなります。固定IPが提供されるのは前の2つのエリアです。
また、通信方式も電話線を使ったVDSLタイプとLANケーブルを使ったイーサタイプがあります。聞いたカンジではtenpuのお住まいにはイーサタイプが導入されているっぽいですね。

で、個人的には「固定IPって?」と質問される人には固定IPのサービスはオススメしません。理由は、No4さんもおっしゃられてるコトが可能性として有るからです。それに網内は、ウィルスメールが多かったりするんで注意が必要ですね。
固定IPが振られるエリアでは、GATE CALL という0AB~J番号のIP電話が確か利用出来たはず。
USENに加入された場合、回線とメールアドレスがUSENからの提供ですので(他のISPも併用できますが)、仮にまた引っ越しされた場合、その先にUSENの設備が無いとUSENメールアドレスが使えなくなるのでご注意を。
あまり答えにはなってませんが、キャンペーンは毎月毎月やってるんで、焦らずUSENの営業に惑わされないように気を付けましょうね^^
    • good
    • 0

USENだと、固定IPアドレスが割り当てられる場合があります。

私の友人でまさにその通りの環境の人が居ます。
私も最初聞いたときは耳を疑いましたが、事実です

最近はさすがに、動的にIPを割り当てるようになってきたようですが(苦笑)

さて、固定IPで何ができるか、ということについては、No.1さんが指摘されているとおりですので繰り返しません。
ただ、Gate01だと、規約上DNSを必要とするサーバの構築は禁止されているという話を以前耳にしました。サーバを構築する際は御注意を。
# 要するにメールサーバは×。WWWサーバやFTPサーバも、ドメインの取得はできない
## 抜け道いっぱいありそうな気はしますけどね

下手にサーバを立てて公開すると、乗っ取られて他の人に迷惑をかけることにもなりかねませんので、気を付けてください。
    • good
    • 0

私先月から使ってます。



恐らく説明者の間違いか貴方の聞き間違いだと思います。
恐らく前者でしょう。IPは固定されませんよ。

余談ですが、
現在YAHOOならそれほどサポートは必要とされてないかと思いますが、USENのそれも使えません(笑)。
    • good
    • 0

たぶん何か勘違いされてると思います。


GATE01では固定IPはもらえないはずです。GATE02は
okですが・・・・
グローバルIPアドレスを動的に割り当てられるはずです。従ってサーバーなどの構築は出来ません。
値段が値段ですので・・・・
PCを5台同時に接続出来るというだけでは無いでしょうか??
    • good
    • 0

こんにちは。



「サーバー」にも、HTTPサーバ、メールサーバー、FTPサーバ、
Telnetサーバ、DNSサーバ、…などありますが、個人で使って
意味があるのはおそらく最初の三つでしょう。

たとえば、HTTPサーバなら、自分の好きなようにホームページが作れます。
HPの容量はほぼ無限(実際はサーバにするPCのHDD分)で、
ドメイン名は自分で自由につけることができます。
レンタルWEBスペースでは禁止されているCGIが使い放題です。

メールサーバなら、メールボックスの容量はほぼ無限、メールアドレスは自分で自由に(@の後の部分まで)
つけることができます。

FTPサーバなら、JustSystemのInternetDisk(http://www.idisk-just.com/start.html)
のようなことが、容量がほぼ無限になって、しかも無料でできます。

ほかにもいろいろとあると思いますが、すぐ思いつくのはこんなところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!