プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近ITの進化についていけないです。まさか時代はサーバーよりクラウドの時代が来るとは思ってませんでした。
皆さんはITについていけてますか?

質問者からの補足コメント

  • サーバーは時代遅れなんですよね?

      補足日時:2020/06/12 15:50

A 回答 (4件)

クラウドはサーバーですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 12:25

サーバーの置き場所をユーザーに意識させない、


と言うのがクラウドの実態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 12:24

> まさか時代はサーバーよりクラウドの時代が来るとは思ってませんでした。



30年ほどシステム開発の仕事をしていました。
早期リタイアしてから約10年。還暦を過ぎましたがクラウドのどの辺がついて行けないほど難しいものなのかが理解できません。
素人さんから見たら逆に全部インターネットの雲の中で利用方法さえ押さえていればよいだけなのでとても分かりやすいと思います。


> 皆さんはITについていけてますか?

別段使う分には困っていません。
ついて行けないのはゲームの世界。
テレビのCMを見ていて「何だろうこれ?」と思うのはたいていゲームのCM。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 12:24

クラウドは、ネットの向こうにあるサーバ群のことを指しています。


だから、サーバが時代遅れというなら、クラウドも時代遅れとなりますよ。

クラウドに対する言葉としては、オンプレミス(on-premises)になります。
プレミスとは、建物とか構内という意味です。
その建物内にあるサーバつまりは、「自社所有サーバ」という意味でオンプレミスという言葉がIT業界では使われています。

クラウドは、他社の持つサーバをレンタルすることで、クラウド・サーバといわれることもあったと思います。
有名どころでは、アマゾン=AWS、グーグル=GCP、マイクロソフト=Azureがあります。

これらのクラウドで使われるサーバは、特注というか、自社開発したハードウエアが多いようです。DELLなどのサーバを買ってきてずらりと並べるようなことはしていません。

多数のサーバを仮想化して、まとめて管理しているので、大きな処理能力が必要になっても、あっという間にサーバ100台分の能力を追加して対応なんてのが容易なんですね。
しかも、「使った分だけ支払いすればいい」という「富山の薬売り」みたいな契約ができるので、全国民を対象にした「特別定額給付金」などの大量データ処理を行うには使い勝手がいいんですね。
もし自前でやるとなれば、サーバ調達に数カ月以上かかるし、膨大な調達費用が必要だし、ソフトウエアも必要です。
その事業が終わったあとも、サーバ保守費用を払わないといけないですからね。

日本の某有名メーカにお願いしたら、通常ならタダで使えるオープンソースのソフトウエアを使う場合でも、、結構なライセンス料をふっかけられたりしますからね。
(ちょっとソフトの表面をイジッテ自社製にみせているけど、中身はオープンソースのタダソフトだからねえ・・・)

>>皆さんはITについていけてますか?

IT業界で働いて40年。走り続けて(勉強し続けて)やっと現状維持って感じですね。
気を抜いて立ち止まると、技術の流れによって、川下に流されてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!