

CSTVでケーブルモデム直結でHUBからパソコンへ5台つなげた場わい・
問題になることはありますか?
IPは2つもらいましたが、いまプロキシサーバで何台もつなげても大丈夫かと思ってやってます。
プロキシサーバだけIPはプロバイダーからもらったもので、(IP、サブネットマスク、ゲートウエイ、ドメイン名、DNSサーバ検索順をせっていしてます)
あとはHUBから、
つなげたパソコンはIPはかってにつけてます。(IPとサブネットマスクカッテにつけているだけです、あとはせっていしてません)
このばわいローカルIPがダブって使えなくなってる人がいるという恐れはないでしょうか?
後別段ですが、プロキシサーバ側の設定のサブネットマスク、ゲートウエイ、ドメイン名、DNSサーバ検索順はどういう意味を持っているのでしょうか?
機能、とかわかったら教えてください
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どっちにしても、プロキシーサーバーにNICをもう1枚入れたほうがいいと思います。
それなら、いろいろなことを気にしなくてもいいでしょう。
後は、プロクシーでもNATでも好きなようにすればいいと思いますが・・・
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。ご契約のCSTVでは、HUBの使用が許されているのでしょうか?
不許可の場合、他の人にも迷惑がかかりますし、契約違反となるのでなんらかの罰則があるかもしれません。
(IPアドレスが複数提供されると言うことは、ダメな気がします。)
接続の前に確認した方が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
>ローカルIPがダブって使えなくなってる人がいるという恐れはないでしょうか?
多分、CSTVのモデムがわかサーバがわでフィルタリングして
不正なアドレスのパケットは外に流さないようにしてるだろうから大丈夫だろうけど。
ほんとに出始めのCATVのやつは普通のHUBで繋がってたって噂はききましたけどね
さすがに今はないでしょ~。
ただ、何らかの設定の事故や、管理の煩雑さをなくすという観点では
そのプロクシマシンにNIC2枚刺して片一方はCSTV専用のネットワークで
内側は内側でってのが安全かな。
No.1
- 回答日時:
> このばわいローカルIPがダブって使えなくなってる人がいるという恐れはないでしょうか?
NATとか使用せずにせずに、割り当てられた数以上のIPを使用するなど論外です。
即刻やめてください。他のユーザに迷惑がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
プロシキサーバ。CSTVでケ...
-
DHCPサーバの優先順位
-
つなぐ方法
-
イントラネットの構築って?
-
グローバルIPアドレス1個で独...
-
レンタルサーバのメールの有効活用
-
サーバの形態について教えてく...
-
メールアドレスの@の前後の呼...
-
テプラの文字幅をつめたい
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
Galaxyスマホの機能について
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
KINGSOFT Internet Security シ...
-
chemdrawについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバ...
-
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
-
DHCPサーバの優先順位
-
「ネットワークパスが見つかり...
-
USENのBROAD-GATE 01について
-
A t e r m M R 0 4 L Nの時刻...
-
プロシキサーバ。CSTVでケ...
-
海外サイトへの接続~なぜ遅い...
-
レンタルサーバのメールの有効活用
-
デフォルトゲートウェイが自分自身
-
サーバー機は必ず必要なのですか?
-
URLにWWWが付くヤツと付かない...
-
ポケットルーターでローカルネ...
-
IPアドレス サブネットマスク...
-
ホスト移動に伴うこと
-
CATV DynamicDNSによる サーバ公開
-
Webサーバーでパスワードを...
-
ロリポップの使い勝手は?
-
突如ネットが繋がらなくなる
-
IPアドレスで開くことができ...
おすすめ情報