

SSHによる通信で速度が出なくて困っています。
外部から。ローカル内のみのWEBサーバーにアクセスしたく、SSHのポートフォワーディングを使用しました。
SSHサーバーはfreeSSHdです。(winXP)ポートは8000番を使用しています。秘密鍵による認証です。
クライアントのPuttyから、サーバーのIP:8000でアクセスし、フォワードするポートに、webサーバーの8080番、源ポートに1234番を使用し、ブラウザからhttp://localhost:1234/でアクセスが出来るのですが、速度が殆ど出ません。200kb/s弱
容量の大きいファイルはとてもDLが厳しい状態です。
ファイルをDLしている間は、サーバー機のCPU使用率が高いです。
外部からのアクセスではなく、サーバー、クライアント共、ローカル内で試してみても同様です。
暗号化しているので遅くはなると思うのですが、ここまで重いものなのでしょうか?
freeSSHdにSFTP機能もあるのですが、これをWinSCPからSFTP接続しファイルをやり取りする分には、DL速度は高速に出来ます。UPはポートフォワーディングと同様、速度が著しく出ません。
解決策などありましたら、ご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバのスペックにもよりますが、Winで同様の構成にしたいのであれば
CPUもメモリもそれなりのっスペックが要求されるでしょうし
freeSSHdに当てるリソースを高めにしないといけないかもしれません。
まずは何がリソースを消費しているのかを確認してください
CPUの使用率が高い理由も確認するべきでしょう。
ご指摘の方。ありがとうございます。
サーバーのスペックは、Athlon 64 X2 6000+(3.1Ghz)のメモリー3Ghzです。
スペック的には大丈夫だと思います。
プロセスの優先度や仮想メモリーのサイズも上げて見ましたが、効果は無いようです。
先程気がついたのですが、ブラウザからファイルをDLすると、転送速度は100~200kb/s程なのですが、
ダウンロードソフトを使用して、ダウンロード数を上げてDLしてみた所、1000kb/s超えました。
うぅむ。。どういう事なのでしょうか笑
DLする分にはこの方法で良いかも知れませんが、UPも何とかならないのかな。。
悩ましい所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタンドアロンサーバーって何?
-
インターフェースサーバーとは...
-
LinuxサーバーのLAN内で動作す...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
社内ポータルでリンク先のパス...
-
複数台で一つメールアドレスを...
-
ホームページについて
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
サーバー稼働率98%って有料サー...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
FTPでConnectionエラーになります
-
CGI利用可能なレンタルサーバで...
-
初めてですが、本格的、長期的...
-
ホームページスペース
-
文字化け
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
サーバーマネージャーが消えた
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
フリーサーバー等で強制的に表...
-
Windows サーバーがハングアッ...
-
WINSサーバーの削除
-
メールサーバーについて詳しい...
-
cronの設定が消える
-
サーバー稼働率98%って有料サー...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
読み取り専用で開いたファイル...
-
ネットワークの構成に困っています
おすすめ情報