dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場での駐車の質問です。
数台、間をあけてバラバラに駐車してあった場合
貴方は何処に止めますか?。

1.駐車してある車の隣に止める
2.自分も間を空けて止める
3.どこでもよい
4.その他

私の場合、ドアをあけた時に当てられた傷が数ヶ所あるのと、降りづらいから2です。
2で他の理由もありますか?。

知人は、隣の駐車によって当てられた傷がついてた事があるので1の車の隣に入れて、当てられる確率を少しでも減らしたいそうです。

どれが多いのでしょう?。

A 回答 (7件)

運転が下手くそなので間をあけて停めます。

2かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転がうまくないから間を空けて駐車する、という理由もあるんですね。
色々な意見と理由を聞けて良かったです。
皆さん様々な御回答
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 22:12

3.どこでもいい ですね。



ただ、枠内で斜めに停めてあったりする車や大きい車の隣はいやですね。
自分の車も3ナンバーのため、枠が狭くて隣が斜めだったり大きい車だったりすると、
余計に気を遣いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜め停めや大きい車の隣も嫌ですね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 22:00

 どこでもいいのですが、やはりドアの当てキズが気になりますから、できるだけ左側が柱だとか壁などの場所を選びます。

そうした場所がないなら、せめて駐車しているクルマの左側に停めます。

 でもまあ、これも、他のクルマのドライバーが一人だけという確率の問題。悪くすると、わざわざ左側に停めたのに、クルマのマナーも知らない無知で乱暴なオバサンが助手席に乗ることで、かえって裏目に出ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左側に停めるという方法もあるんですね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 21:52

人が通らないような所に駐めますが、とりあえず空いてたら近い順に入れます。



人が歩く所は、買い物荷物やカートで傷つけられそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物やカートでも傷つけられる事あるかもしれませんね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 17:56

なるべく入り口から遠く端っこの不便な所に止めます。


遠くという事は、周りに止める人が少なくぶつけられる心配がない。
端っこであれば、これも壁などに面した側はぶつけられる心配がない。要するに、多少不便でも当て逃げされにくい場所を探します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。当て逃げもされたくないですね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 17:44


待ってる車が要ればとりあえず枠なんか考えずに空いているところへ放り込む。
過ぎてからゆっくりとハンドルに任せつつバック。

明らかにガラガラで待ってる車がいなけりゃ入り口の近くでデカい柱がないところへ。

急いでいたらとりあえず入り口の近くへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柱が無い所ていう方、意外といるんですね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 17:37

商業施設の地下駐車場や立体駐車場のように、ところどころにコンクリートの柱がある場合、できるだけ柱のない場所に止めます。

以前、柱で車体をこすった経験があるので。
スパーの駐車場のように、屋外で柱のない場合、基本的には(2)です。
右ハンドルですので、右側に車があれば止める場合もあります。
右があいており、左に車がある場合、ひとつあけて止めます。
結論として、状況により(1)または(2)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!