プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駐車場、駐輪場についてですが、

あるお店(飲食店)など行きたいときに
駐輪場がなく、近くのスーパーなどに
自転車を止めていくのはありですか?

A 回答 (3件)

ありだと思います。

   

住宅街とかに、パッと見飲食店とわからない謎めいた蕎麦屋さんとかができたりします。

私は夜ウォーキングで歩いていますが、近所の蕎麦屋さんだと、広い歩道があるのでお店の前の歩道に自転車が置いてあります。

飲食店は事業者ですので、自転車で来た人の為にお店をセットバックしてもう少し下げるべきかなあ~ と思いますが、福岡市内の土地は高いので、さすがにそこまではできないお店がほとんどという感じになると思います。

例えば、盲目のマラソンランナーの人が新しい新居に引越しますと、広い歩道のある幹線道路を歩いて障害物であるGSの掲示板とかを記憶していくとかの風景をvlogのように映像でテレビで放送されていたりします。

そういう障害者にとりましては、普段いつも置いてある看板は記憶できるが、お店の前の自転車とかって歩行して、ぶつかるとかあるみたいですよ。

車に乗る人は知っているかと思いますが、ドイツでは自動車学校に行きますと最初に運転哲学を教わります。 「車の運転は常に俯瞰(ふかん)視で周りをよく見て、事故などに遭わないようにし、周りの誰かに迷惑にならないこと」 と意識することだと、そして公道で実践練習させられます。

乗り物に乗る人は、自分がそれに乗っていない間の保管を意識するということが大切だと教えていたりします。

ちなみに私は近所に遭った学習塾に通いましたが、住宅街にある塾の敷地から少しでもはみ出して自転車とか置くとメチャ怒られる感じがありました。

小学生の頃に自転車に乗って書道塾とか、いろいろ学びに行くと思いますが、どこも自転車の置き方とかうるさい感じでした。

私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場がありますが、そこを借りている利用者の家に誰かお客さんが車で来れば、そばにあるデカい飲食店の100台とかあるお客さま駐車場に駐車している人が多い感じ。

近所にあるデカいコンビニに行くと50台は置けそうなお客様駐車場があるのですが、いつもほぼ満車で1台車椅子マークのある出入り口前に駐車して店内のATMとかに行くとお客さんって2人とか少ない感じで、近所に住んでいる人が月極駐車場代わりに駐車している感じ。

スーパーとかも地下鉄駅そばだと、郊外から車で走ってきた人がお客様駐車場内に駐車して、そこで降りて駅から地下鉄で行き帰りに戻ってきて車で走って帰る感じとかあります。

そうするとスーパーに買い物に行った人が車を置けない満車とかになるので、お店側が機械化して、出入り口に遮断機設置して、「1時間までは無料で、それ以降は時間貸しで有料」 という形態に変えます。

自分のお店の敷地内にお客様駐車場を開放したりした場合、あくまでも管理者にそこの管理義務も生じますので、自分で管理しないといけなくなる。

近所にあるショッピングセンターでも、よく自転車のフレームに、「放置自転車撤去します」 という管理者の告知文が付けられている感じで、お客さんの自転車か、放置自転車かを管理者が管理しないといけない感じです。

ざっくり言えば、お店のお客様駐車場って、運営管理がメチャ難しいので、ほとんどのお店では何もしていない感じもあります。

どちらかと言えば、コンビニとかでも、24時間営業することで周りの住人等に迷惑をかけるので、最初に開放しておき、クレームくるのを避けているような感じでしょうか。

私は以前、某先輩が自宅を立て直し、3階建てで小洒落た家に呼ばれるのですが、自宅の1階ガレージが狭くて、面して道路幅が狭いのでハンドル切って1度とかでは入れない感じでした。

3ナンバーの車で何度も切り返すとそのうち通行車も来るので、「面倒くさいなあ~、万が一擦って家に傷でもつくのかもしれない」 と思って、先輩の家に行く時は、途中表通りにある本屋さんのお客様駐車場に駐車して歩いて行ってました。

住宅街なのでコインパーキングがない。

それで先輩の家に行く途中の本屋さんのお客様駐車場の1番奥に駐車し帰りは歩いて行き、書店はトイレが外側の奥にあるのでトイレに行って、書店で本とか飲み物買って帰る感じでした。

いつも3時間とか4時間とか駐車していましたが、何か言われたこともありません。

車の場合は、そこの駐車場を見て広さに余裕あるか? とかチェックしているので、いつもガラガラな感じでした。

車の場合は、ナンバープレートが付いていて、どこかのお店のお客様駐車場で管理者が迷惑車両と判断しますと、陸運局に写真等提出しますと車両の登録情報開示請求できますので、個人情報あっても自宅に書面等で請求書送ることは可能だったりします。

お店の駐車場だとフロントガラスに管理者権限に基づき、「無断駐車お断り」 なども貼るところがあり、それに従わないと警察に通報すればPC派遣要請でパトカー出ますので、あまり悪質な駐車もしないと思います。

ちなみに、事業者の事業活動を妨害したという悪質なものは、刑法第234条の威力業務妨害罪となる可能性があり、管理者に「勝手に使うな」 とか注意されました場合は、2度とやらない方が賢明だとは思います。


■参考資料:コンビニで無断駐車したら張り紙が!! 罰金になるって本当?
https://yosemi-7.com/post-6157


■参考資料:“コンビニ無断駐車で賠償金921万円” 迷惑駐車撲滅の足がかりになるか?
https://www.fnn.jp/articles/-/3008


上記のような感じでしょうか。

日本では裁判所の判決事例に、「たとえそこが空き地であったとしても、土地の所有者は事前に承認した覚えもない車両を勝手に置かれない権利を有している」 いうものがあります。

例えば、月極駐車場とかだと、立ち入りを禁ズとか看板あると、管理者に承認得ていないのに敷地内に入った時点で軽犯罪法第1条32項に抵触している可能性あるので、110番通報しますとPC派遣要請でパトカーが来ちゃいます。

何か正当な理由があるのか? は確認されると思いますが、無い場合がほとんどですので敷地外に排除されたりします。

仮に社有車ですと、会社にも責任あることになるので、無断駐車された場合には、法人の場合はウェブサイトからクレーム言うと管理職の人が謝罪等に出向かれます。


■参考資料:大手不動産会社の営業車が無断駐車した時に対処方法は?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/cd8cffcae70d …


それはなぜ上司とかが謝罪に来るのか?

車の運転哲学でも、「車を運転して公道を走る人は、誰か周りの人の迷惑にならないこと」 とあるように、法人車の場合は車両管理責任者が、「あなたの会社の車で迷惑受けています」 と言われれば事実確認したり是正させる義務があるからです。

万が一本人が会社にうそでも言うと面倒ですので、警察に通報して確定させておく感じ。

車って人を事故で殺す道具にもなり得ますので、「迷惑」 と主張された場合には、その人に運転させるべきかも会社が判断しないといけなかったりします。

そんな感じですので、勤めている会社の車両に乗っている場合は、なるべくコインパーキング利用とかの方がお勧めになります。

今回は自転車と書いてあり、自転車って怪しい自転車あると管理者は盗難車かという110番通報は可能ですが、車と違い、まず所有者の個人情報とかはバレないので、貼り紙等される可能性が残るくらい。

ご飯食べるのに1時間もかからないと思いますので、長時間駐輪にもならないような気がします。
    • good
    • 1

>ありですか?


の意味が
・「やっても法律的に問題ないですね」という意味なら「問題あるのでやってはいけません」となります。

・「やることがありますか?」という意味なら「場合によってはあります」とだけお答えしましょう。
    • good
    • 1

私ならしますが、そのスーパーでも買い物して帰ります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています