
メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。私は、200系ハイエースに乗っているのですが、このたびヘッドライトをインナーブラックに交換しました。見ると、グリルがシルバーメッキの物より黒のものがヘッドライトが引き締まる為以前から予備で持っていた鏡面メッキされたグリルをブラック塗装しようと思いましたがメッキに塗装をすると剥がれやすいのでは・・。仮に、ペーパーがけしたとしても高圧洗浄した際に剥がれたりしないものかと心配になりました。 詳しい方、是非アドバイスお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミッチャクロンスプレーという便利な品がありますよ。
これをメッキ面に薄く吹いてから乾かして塗装スプレーすればOKです。
大手のホームセンターか、通販で買えます。
もしメッキが劣化して剥離しかかってるのであれば、
軽くやすりがけして剥離しない状態にしてスプレーしてください。
No.1
- 回答日時:
まず、メッキ面には素直に塗装が乗らないでしょう。
黒塗装が剥がれてきちゃうでしょうね。
んで、プラスチック面にメッキされてるんですよね?メッキってか銀色が塗られているような状況なんですけど、まあ、それはそれとして。。。
予備に持ってるのであれば、ダメ元とは言いませんが、何か事があってもすぐさま困る事は無いですよね?
最初に、この銀色のメッキ塗装を剥がしてしまいましょう。
これ手間かかるけど、この手間を惜しむと仕上がりに後々影響します。
ペーパーがけして、メッキを剥がしてしまいましょう。
180番位のペーパーでゴシゴシやるんですけど、やり過ぎるとプラスチック面まで削り、凸凹になりますので、メッキ塗装が剥がれる程度に軽くゴシゴシです。
んで、一部剥がれたら、電動ハンドドリルに金属ブラシを取り付け、これでザーッとやります。
DIYショップの鉄鋼ドリルなどが売ってるコーナーに、円盤状やドーム状の「ドリル取り付け用工具」として売られています。
で、この金属ブラシなんですけど、間違っても「鉄ブラシ」は使わないでください。
この金属ブラシで「毛」が「真鍮製」のモノを使用してください。
メッキの硬さにもよってしまいますので、この「真鍮ブラシ」で簡単に素直に剥がせるかどうか?はやってみないと何ともなんですけど。。。
んで、剥がれたら、如何な「キズが付かない」「柔らかい真鍮ブラシ」とて、プラスチック面に多少のキズは出来ます。
(これはペーパーでやっても同じ事です)
このプラスチック面のキズ、あまりに凸凹じゃあ困りますが、触っても気にならない程度なら無視してかまいません。
基準としては「髪の毛」位の深さなら処理してください。
まあ、改めての「黒塗装」しちゃえば、無視出来るんですけど。。。
キズは目の細かなペーパー=1000番位=で、触っても気にならない程度にまで滑らか削り落します。
触って「滑らか」な感じであれば、再度の改めての塗装の仕上がりに影響は出ません。
再塗装は「車専用」の塗料が良いでしょう。
一般的な「アサヒペンのスプレー」みたいのでもOKですけど、一般的なモノはガソリンなどが付着すると変色したり変質したりしちゃいます。
ガソリンが付着するような位置では無いので、左程気にする必要もないかと思われますが。。。
「車専用」の塗装であれば、高圧洗浄なんかにも耐えると思われます。
(あんまり集中的に高圧水かけない方が無難でしょうけど)
車の塗装って結構手間かかりますが、やってみると色々経験出来て、とてもいいですよ。
「どうせ予備だから」って、あまり横着しないで、手間惜しまないでやれば、案外キレイに仕上がると思われます。
再塗装の「やり方」「コツ」は塗料の説明書などをよく読んで行ってください。
メッキ面に「だいじょうぶじゃね?」って、メッキを剥がしもしないで塗装して失敗した経験や、下地露出の錆だらけを処理して再塗装した経験からです。。。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) メッキ剥がれ防止で、純正新品のゴールドエンブレムの上から市販のクリアスプレー(ウレタンクリアではない 3 2023/06/03 08:36
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- カスタマイズ(車) 腐食液 塩化第二鉄液は塗装や配線を浸蝕するのか? 1 2022/11/10 14:08
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして。車のホィールのメッキが剥がれて、出来る事なら自分で塗りたいと思っています。どんなスプレ 4 2022/03/25 17:20
- DIY・エクステリア アクセサリーなどで剥げているものをメッキ加工したいのですが、どういったものを塗ればいいのか教えてくだ 2 2022/12/04 10:07
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが 4 2022/12/22 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
コーティングされたステッカー...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
ゼファー750の前後フェンダー(...
-
エアーハンマーのオイルはシリ...
-
初心者マークって手書きじゃあ...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
昨日富士山山頂まで登ってきま...
-
生地に使う【スプレーのり】に...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
-
バイクのステッカーのひび割れ...
-
「バフがけ」をした後の処理は...
-
ラジエター漏れ止めパテ
-
革ハンドルのひっかき傷
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
ドロッとした色をつけるスプレ...
-
pcx125jk81 カラーコードR368 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
「バフがけ」をした後の処理は...
-
コーティングされたステッカー...
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
フェルトで作られているマスコ...
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
バイクにバイク屋のステッカー...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
生地に使う【スプレーのり】に...
-
手芸わたの染め方☆
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
クロムめっきの変色をもとに戻...
-
銀のメッキを金のアンティーク...
-
中古で買った単車のステンレス...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
おすすめ情報