

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エサの頻度についてですが、私の場合は早朝6時頃と夕方6時頃の2回与えています。
与える量は彼らの食べる状態を確認してから、追加をしています。
水替えに関しては濾過のある場合は1週間位で3割を目途にしてください。濾過がない場合は4日を目途に5割を交換してください。
留意点はミナミの系統は孵化の時に親と同じ形で孵りますので、産卵室が売っていますのでそれに入れると親に食害されません。また、真水で孵化ができますのでここがヤマトの系統との違いで、ヤマト系統は塩水での孵化になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 【錦鯉飼育】水換えの頻度 1 2022/09/26 15:57
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
-
グッピーが1~2週間で次々と死...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
以前ですが、水作フラワーに付...
-
ネオンテトラの水槽にマジック...
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
外部ろ過装置 水を吸い上げない
-
白くぬるぬるしたものが消えま...
-
ろ材順番の違い
-
錦鯉飼育におけるエアレーショ...
-
ブリタの浄水器で濾過した水を...
-
水槽 Phが下がりすぎ><
-
水槽の濾過装置に虫が湧きます
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
白点病やコショウ病は体に広が...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
グリーンFゴールド薬浴からの水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
グリーンFリキッド+塩浴につい...
-
ポリプテルスの異常? 飼育して...
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
グッピーが1~2週間で次々と死...
-
水温10℃でレッドビーシュリンプ...
-
外掛け濾過フィルターが水を吸...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
外掛けフィルターと投げ込みフ...
-
カクレクマノミなどがすぐ死ん...
-
錦鯉飼育におけるエアレーショ...
-
水槽の水が濁ってしまい、きれ...
-
レッドオスカーとの喧嘩で水槽...
-
ポリプテルス・ラプラディを90c...
-
水槽で一番適切な流量とは?
-
外掛け式フィルター(テトラA...
おすすめ情報