
社外マフラーへの交換で車の振動が大きくなりました。
こんにちは。
マツダ・初代アテンザに乗っています。
先日、純正マフラーからオートエクゼのプレミアテールマフラーに交換しました。
すると、信号待ちなどDレンジに入れている状態で後ろから眺めると、マフラーがブルブル小刻みに震えるようになりました。
P状態でも軽く震えます。
さらに振動が車内にも伝わり、信号待ちなどの状態ではお尻やハンドルへの振動が純正時と比べ、明らかに大きくなりました。
マフラーリングは純正品の新品を使用しています。
他車種の社外マフラーを取り付けている車を見ても、このようなブルブル震える様子は見えないのですが、
振動を抑えるためになんとか対策できないものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
車外のマフラーブッシュに変えればマフラーの揺れは良くなりますが震動は逆に車内に伝わります。
車外マフラーは低音がでるので震動は仕方ないですよね…ただエンジンの揺れがひどいならエアクリーナーやエアフロセンサー(吸気動脈震動)、プラグ、など変えると振動が消える場合もあります。あとオイルを良い物に。以外に振動や排気音がかわります。
No.5
- 回答日時:
車外のマフラーブッシュに変えればマフラーの揺れは良くなりますが震動は逆に車内に伝わります。
車外マフラーは低音がでるので震動は仕方ないですよね…ただエンジンの揺れがひどいならエアクリーナーやエアフロセンサー(吸気動脈震動)、プラグ、など変えると振動が消える場合もあります。
No.3
- 回答日時:
普通は社外品のマフラーに交換したならマフラーリングも社外品の強化品に変えるのが当たり前ですよ。
社外品のマフラーはほとんどの物が純正マフラーより重いのですから純正のマフラーリングがそれに耐えれないのは当たり前です。一度マフラーリングを社外品の強化品に交換してみてください。多分マフラーの振動は軽減されるはずですよ。ご回答ありがとうございます。
うちの場合は逆でした。
装着当初はジュランの強化マフラーリングを装着していました。
ですが、あまりに振動が大きくなったのでディーラーに聞いたところ、
ゴムが堅すぎて、振動が車体にダイレクトに伝わっているのでは?と言われ
新品の純正リングに交換しました。
すると、強化品装着時よりは軽減されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
CB400SFフルパワー化
-
マフラー
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
CBX750Fに使える集合マフラー
-
シャーシブラックペイントの落...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
バイクのマフラーの、ショート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報