
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スリープタイマーの設定とはどのようにしているのでしょう?
OS標準の機能では”0”に設定できる項目は存在しないです。
コントロールパネル内の電源オプションにある”コンピューターを
スリープ状態にする”項目のことを指しているのでしょうか?
この項目は無し~5時間を選択するようになっています。
通常この項目を”無し”に設定すればスリープモードへの
移行はしなくなるはずなのですが・・・。
もしかしてマウスコンピュータのオリジナルツールで設定しているのでしょうか?
この回答への補足
コントロールロールから電源オプションを選びスリープの分数をクリックすると0となります。
選択状態から外れると「無し」になります。
OS内部ではレジストリ値が0となっていて表示のみ便宜上「無し」としているのだろうと思い0と表現しました。
紛らわしい表現ですみません。
しかしやはり自動的にスリープします。
不思議です。
No.3
- 回答日時:
「サスペンドコントローラ」というソフトがありました。
http://poca.xrea.jp/
設定でダメな場合はこのようなソフトを使わないといけないかもしれません。
私が使っている Windows7 の2台のマシンは設定だけで大丈夫でした。
No.1
- 回答日時:
「スリープ モードへの移行を抑止することはできません」という記事も見かけますね。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
私はラップトップを使っていますが、スリープ モードへ移行することはありません。
電源オプションのプランの設定で「なし」に設定しています。
さらに、「詳細な電源設定の変更」で「スリープ」関係は全て「なし」「オフ」「無効」に設定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation のスリープタイマー設定方法がわかりにくい 1 2023/01/07 13:34
- Windows 10 マウスからのスリープ解除をさせたくない 1 2022/05/12 09:03
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- ノートパソコン PINの投入をしなくてすむ方法は? 4 2022/06/08 11:26
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- タブレット ビデオ通話の操作を簡素化したい 1 2022/12/10 01:46
- マウス・キーボード pcが勝手に起動する 4 2023/01/14 17:39
- Mac OS Macの指紋認証が使えなくなりました。 macOS Monterey バージョン12.4 Mac s 1 2022/07/18 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
「ロックしています」の現象に...
-
HPのモニターで教えてください。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
windows11でスリープ状態にして...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
定めた時間経過後、パソコンを...
-
リモートデスクトップソフトで...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
フォルダの画像のサムネが表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
ノートPCのディスプレイを開け...
-
MacOSの再インストールする方法...
-
電源オプションが勝手に変更される
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報