
流産の診断書請求について教えてさい。
(長文で申し訳ありません)
妊娠によるつわりと流産が原因で、仕事を一か月休職しています。
会社から提出するように言われた書類(健康保険 傷病手当金申請書)の記載を
担当医師にお願いしたところ、一月分の労務不能期間の記入を拒否されました。
医師によると、労務不能と認められるのは通院と手術をした4日間のみだそうです。
他にも、
『そもそもこの書類は会社が給料を払いたくないだけで、持ってくる人自体少ない。』
『他の人は手術の日にだけ有休使うぐらいだし、そんなに休んじゃだめだよ』
等々、色々言われましたが、術後のショックが大きく、何も言い返せませんでした。
休職は私が勝手に判断したわけではなく、
会社への申請前にその医師の診察を受けて、悪阻がひどく仕事に行けない旨を伝え、
診断書の発行を了承してもらっていました。
(すぐに発行してもらわなかったのは、既に流産の可能性を示唆されており、
診断書の内容が変わる可能性があったため)
初めての妊娠で右往左往しており、実際に悪阻もひどく、
そのうえの流産でかなり落ち込み、毎日泣いていました。
診断書にも保険の書類にも、きちんとした医師の記述が無ければ
会社に休職申請が受理されません。
客観的にはさぼっているようにしか見えないのでしょうか?
私はどうすれば良いでしょうか?
長文・乱文で大変恐縮ですが、お知恵を貸していただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通一般的に言われている診断書ではなく、社会保険事務所などの傷病手当金の書面に、カルテから転記してもらう書類のことでしょう。
質問者様の、お話の仕方がまずかったんでしょう。多分。。。カルテに記載された日付を元に初診~完治までの通院記録を転記するような感じです。きちんと『受付け』でおっしゃってみてください。書類と診察券添付で!
通院を終えられているなら、診察を受ける必要はありません。つまり先生と顔を合わさなくてもOKです。先生に直接言うからご機嫌を損ねちゃったのかもネ。ワンクッションおくことも大事です。
先生がお忙しくて、すぐに書いてもらえないこともありますので、来週*日以降に取りに来てください。と言われる場合もあります。また、担当医師以外の医師でも、この書類は書けます。よって複数の医師がいらっしゃる場合、最後のサインと印鑑が担当医師で無い場合もありますが、カルテを一部転記するだけですので、他の医師でも何も問題はありません。
詳しい対処方法を教えていただきありがとうございました。
会社の手続きの期限上、今回は有休利用となりましたが、
ベストアンサーに選ばせていただきます。
私のお願いの仕方がまずかったのかと、未熟さを反省しました。
失礼を働いたつもりはなかったのですが。。。
医師たりとも人間ですね。
No.2
- 回答日時:
約束していた同じ医師に書いてもらえないのでしょうか?
精神的にもおつらいでしょうから家族に連絡を取って貰っても良いと思います
こんな時に手続きやらごちゃごちゃ考えたく無いですよね
sakura2mm様
できることなら今は何も考えたくないです。。。
でも会社にも迷惑をかけてしまいそうなので、頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、もう一度病院に出向いて。
。(1) すでに1ヶ月の休職扱いで休んでいること。
(2) その判断は、担当医師の診断書発行の約束のもとにおこなった。
(3) すぐに発行してもらわなかったのは、既に流産の可能性を示唆されており、
診断書の内容が変わる可能性があったため
であったことを思い出してもらうべきです。担当医師は、たぶん忘れていると思います。
1人で行きにくい場合は、家族を伴えばいいですよ。プレッシャーをかけましょう。
それで、医師が応じない場合は、結果がどうなるかはわかりませんが。
公的機関に苦情として申請するしかありませんね。
1ヶ月で元気になれましたか?元気をだして、頑張ってください。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q1178743.html
ken tyan様
すぐにお返事を下さってありがとうございました。
おっしゃる通り、忘れられているのかもしれませんね。
一人で悩んでいたので、とても勇気をいただけました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 切迫早産 傷病手当について 妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今日の診察にて切迫早産の診断書が出 2 2022/05/13 16:20
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 病気による労災申請 7 2022/06/05 07:49
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 心臓の病気が見つかり全身麻酔で手術を受ける事になりました 先生に聞いたところ、ストレスが原因との事で 5 2022/12/01 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 現場体調崩して会社を1ヶ月休んでおり、 病院から診断表を頂き会社に提出し 傷病手当を申請する予定なの 2 2023/04/03 20:56
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 2 2023/03/28 12:23
- 会社・職場 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 1 2023/03/28 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
不妊治療して2回連続で流産し...
-
高温期14日目再び極薄陽性
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
26歳で、旦那33歳です。 不妊治...
-
体外受精や採卵のときは、湿布...
-
不妊治療の採卵するときや、受...
-
自然妊娠と人工授精について
-
石川あんなさん不妊治療で2回流...
-
3周期で妊娠できず、不妊症の29...
-
加藤レディースクリニックは若...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
不妊症なんですが50歳くらい...
-
不妊治療、体外受精の保険適用...
-
愚痴も入ってるかもしれません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
私が子供を作れない事が発覚し...
-
私は全ての女を一発で妊娠させ...
-
自費で不妊治療を行った場合高...
-
不妊治療で胚盤胞2個移植
-
妊娠できる人が羨ましいです。 ...
-
高齢出産って変ですか? なかな...
-
不妊治療をしようと思っている2...
-
流産した友人に出産報告します...
-
不妊治療、金銭面で諦めたい自...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
不妊で結局、子供出来なかった...
-
不妊のメリットを教えてください
-
ホストの売掛問題
おすすめ情報