
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは倍数の定義からでしょう
倍数とは、その数自身と、その数だけが足された数です
6、6+6、6+6+6、6+6+6+6、・・・・・
かけ算とは、足し算の回数を表すものです
かける数の回数だけ元の数を足し算することです
なので、上記の足し算をかけ算で表すと
6×1、6×2、6×3、6×4、・・・・
ここまでは、定義なので覚えなければなりません
30に最も近い6の倍数はいくつか?を問います
6の倍数とは6同士を足した数なので、30は6が何個あるのかを問います
例えば、30人を6人の班で分けたら何班できるでしょうか?
本来は割り算の導入時にやることですが
30は6が何個でできているかは、30÷6=5 答え5個です
6が5個あるので、6を5回足す、つまり6×5=30
30に最も近い6の倍数は30です
では30より小さい6の倍数は何個あるのか?
先に30は6が5個あることがわかっていて
最大は5個分で30
6が5個の30より小さい6の倍数は
6が4個と3個と2個と1個
6が5個あれば5種類の6の倍数があることになります
もし、問題が30以外の数で
例えば6個だと
6・5・4・3・2・1個の6種類
5個だと5種類
4個だと4種類
3個だと3種類
つまり、最大の倍数の○個分の数だけ6の倍数があります
問題「1から30までの整数の中で、6の倍数はいくつあるか?」
最大の倍数の6の個数分だけ1から30には6の倍数があるので
大きい数の方の30に最も近い6の倍数は6が何個分の倍数なのか?
を計算すると
30÷6=5 答え 5個
こんな感じでいかがでしょうか?
例題は、1から30ではなく、例えば1から34とか、大きいほうの数が6の倍数以外の方がもっとわかりやすいかなと思います
No.7
- 回答日時:
なるべく「教える」のでなく、自分で発見させることです。
「6人でお菓子を(切ったりせずに)ちょうど公平に分けたい。どんな数なら公平に分けられるか。」
という課題を生徒と一緒に考えます。
生徒が一歩前進するたびに評価してあげる(ほめてあげる)ことです。
時間がかかりますが、焦っては元も子もなくなります。「数学なんてキライ!」と思わせたら失敗です。
No.6
- 回答日時:
まず、1から6までの数を1段目にかき、2段目は7から12、3段目は13から18、4段目は19から24、5段目は25から30。
これで、倍数の説明して九九との関連性を最後に発見させればどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
九九の表で、6の段を6×1,6×2,・・・とおっていき「30」になるまでの個数を数えさせてはいかがでしょうか。
そこから、九九の表の「掛ける数」に一致することに気がつかせることができれば、「30÷6」で計算できる意味が理解できるのではないでしょうか。
ちなみに、今回はちょうど6の倍数までの整数という問題でしたが、31のように6の倍数でない整数のときにも、九九の表で教えることができると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
1から30までの整数を全部書き出して、6の倍数に印をつけてみればよい
と思います。これを実行してみれば、6で割る理由が目に見えるでしょう。
30がもっと大きい数だと、やってみることができなくなりますが、
だからこそ、30とかのときに全数検査をやってみて、6で割る計算の根拠
を理解して、理解したら、6で割る求め方へ移行してゆくのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 小学校 小学4年生の算数(小数)の問題で、 ( )の中の単位で表しましょう。 10kg25g (kg) とい 5 2023/03/26 00:13
- 数学 京都大学教授が証明。 「ABC予想・宇宙際タイヒミューラー予想」を、ザックリで説明お願致出来ますか? 1 2022/04/11 20:52
- 数学 算数得意な方、教えて下さい! 4で割ると3あまる数について答えてください。 (1)最も小さい数はいく 2 2022/05/26 14:56
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 教えて!goo ベストアンサー獲得率は、どういう計算になるのでしょうか。 3 2023/04/02 23:03
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- 数学 【 数A 正の約数の個数 】 2 2023/03/01 12:12
- 大学受験 志望理由の添削お願いします 1 2023/03/09 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
外国に九九はあるんですか?
-
階乗の語呂合わせ
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
180を因数分解して指数で表して...
-
割り算が出来ないって問題です...
-
割り算の逆さまになったような...
-
因数ってなんでしょうか?
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
割り算の言い方
-
8ビット・24ビット違いを
-
差は大きい方から小さい方を引...
-
数学(数Ⅱ)
-
足し算引き算
-
引き算ができません。 一桁の差...
おすすめ情報