
アフィン変換でR^2の直線は直線に移る、逆は成立するか?
R^2→R^2
(x,y)→(ax+by+c,dx+ey+d)
ただし、ae-bd≠0
というアフィン変換で、任意の直線は直線に移ります。
では、任意の直線が直線に移る変換は、アフィン変換に限られるのでしょうか?
ただし、変換の意味に全単射を含めるか含めないかですが、いちおう、簡単のために、含めるとしておきます。
ここで難しいと思っているのは、直線が直線に移るといっても、点の順番が保たれるとは限らないことです。
例えば、
R^2の点(1,0)と点(-1,0)を交換し、それ以外の点はそのままにする変換を考えます。
y=0という直線はy=0という直線に移りますが、x=1という直線は直線に移りません。1点だけが離れています。
直線上の点の順番が保たれないものがひとつでもあれば、ある直線は直線に移らないことだろうとは思うのですが、
そのへんをうまく示すことが出来ません。
どうかお力をお貸し願えたらと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ということは、証明のアウトラインとして
「任意の直線が直線に移る」
⇒「直線上の点の順番が保たれる」 …(1)
⇒「そのような変換はアフィンである」…(2)
という方針ですか?
(1)が難しい、とのご質問ですが、(2)は証明できているのでしょうか?
「任意の直線が直線に移る」
⇒「直線上の点の順番が保たれる」
⇒「直線上の点の距離の比も保たれる」
⇒「そのような変換はアフィンである」
ということも考えましたが、どれも証明できていません。すみません。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、何に困難を感じているかがわかりません。
>直線が直線に移るといっても、点の順番が保たれるとは限らないことです。
「点の順番」とは何でしょうか?
例えばとして例に挙げている内容からはそれを読み取ることができません。
R^2の点(1,0)と点(-1,0)を交換し、それ以外の点はそのままにする変換を考えます。
y=0という直線はy=0という直線に移ります。
その中で、(0,0),(1,0),(2,0)はそれぞれ(0,0),(-1,0),(2,0)に移ります。
たとえば、(1,0)は(0,0)と(2,0)の間にありましたが、移った先では、
(-1,0)は(0,0)と(2,0)の間にありません。
そいった場合を、点の順番が保たれない、と表現しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
直線をフーリエ変換できるので...
-
平面の決定条件 ①『1直線上にな...
-
写真の数学の質問です。 一つの...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
3次元ユークリッド空間内の直線
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
九つの点を線で結ぶ問題で・・・
-
座標計算でのTan(θ)-1/Cos(θ)に...
-
3次元の近似直線
-
直線の傾き「m」の語源
-
平面と面の違い
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
点と直線の距離の公式の分子の...
-
3次元空間内の直線の方程式
-
対称点の軌跡の問題で・・・
-
平面ベクトルの方程式について
-
三次元ユークリッド空間上の直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
格上のスポーツカー
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
不等号をはじめて習うのは?
-
直線の傾き「m」の語源
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
3つの平面が交わる(または交わ...
-
直線を含む平面
-
数2の問題について質問です
-
正の数aに対して、傾きが-aで点...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
おすすめ情報