
ライトをつけると、アイドリング回転数が落ちます。
ライトON時に1400rpmに合わせてあるのですが、ライトOFFにすると回転が上がっていってしまい2000rpmぐらいになります。
ライトOFF時に1400rpmに合わせると、ライトON時にはエンストギリギリになってしまいます。
これって何か改善方法ってあるのでしょうか?
バッテリーは新品に変えても変化ありませんでしたし、ハーネスの端子全てに接点復活剤をつけましたし、アーシングもしましたが変化ありませんでした。
バイクは初期型のRG125ガンマです。
くわしい方、原因、改善方法について教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RG125γは所有したことがないので全く方向違いの回答かもしれませんが
古いバイクの場合、今のバイクのようにバッテリーから直接ライトを点灯させるのではなく
発電機から電気を引いてライトを点灯する方式がありました
その方式だとエンジンの回転の上げ下げで発電機の回転も変化するので光量に変化が出ました
もしγがこれに当てはまるようでしたらそれは正常な状態です
ようするに点灯すれば発電機を動かすためにエンジンに不可がかかるので回転は下がり
消灯すれば発電機が停止するので負荷が減り回転は上がります
昔はバッテリーの性能が今ほどよくなかったので極力バッテリーへの負荷を減らすため
特に小型車にこういった方式がよくとられてました
ご回答ありがとうございます。
なるほど!と思いサービスマニュアルの電気回路を確認しましたが、バッテリーからつながっていました。エンジンをかけなくてもライトが点くのでそうみたいです。ですが貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
温まるとセルが回らない。
-
アドレスV125のキックスタート...
-
ソレノイド
-
鍵かけ、onにしたまま5日放置・...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
マジェスティ、セルが回らない。
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バリオス不調
-
バッテリーとヘッドライトの関係
-
車のバッテリーが上がってしま...
-
トヨタアクアのバッテリーあが...
-
リモコンジョグのキーシャッタ...
-
AK12 エンジンが掛かりづらい(...
-
アドレスV125G エンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
トランクの開けっ放しは
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バイクが突然エンストします。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
スマートキーが反応しない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
おすすめ情報