
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
いやいや、あなたは正しいです。
子無しの専業主婦が忙しいわけがありません。
忙しいと仮定するなら、
・余程、要領が悪いのか
・余程、馬鹿なのか?
・趣味で忙しいのか?
・浮気で忙しいのか?
・精神的に病んでいるのか?
・洗濯機や掃除機がないのか?
・30km位歩いて買い物に行かなければならない山奥に住んでいるとか?
ぐらいしか思い付きません。
普通、暇ですよ。
No.12
- 回答日時:
では有給を取られて
一日専業主婦体験をなさってみたらよいと思います。
奥さんも激怒りするなら、
一日みっちり体験させてあげたらよいと思います。
手間がかかるでしょうが
私ならそうします。(未婚ですが)
だけど、他人の芝生は青く見えるものです。
短期間の体験ですと、
取引先に怒鳴られたり、頭下げたり、うざい上司の機嫌にビクついて心をすり減らしたりおなか壊したりすることを考えたら、
自分のペースで誰にも頭を下げずに済む専業主婦が快適この上ないものに感じるかもしれません。
こういうKY発言してると熟年離婚されちゃうから気をつけて下さいね~
No.11
- 回答日時:
子供が八歳、六歳、三歳、0歳、の頃専業主婦で、三食昼ね付きと言われてぶち切れた事があります。
ちなみに、実母にもお姑さんにも小さな子供が四人もいる家とは思えんくらい綺麗にしてるねと言われていました。ま、答えにはなっていませんが、要するに人には、言っていい事と悪い事があるって事です。No.10
- 回答日時:
子なしの専業主婦がどれだけ忙しいか・・・・
家事は手を抜こうを思えばいくらでも手を抜けるものですし
きっちりしようと思えば、どんなに時間があっても足りないものです。
布団のシーツやカバーを取って、洗濯して干して
その上、お布団も干して、
乾いたシーツにアイロンがけ、それだけでは済まず、
ハンカチ、ワイシャツなど・・・
外したシーツをまた布団にかぶせる、そんなこともとても大変です。
お部屋の床掃除、トイレ掃除、お風呂掃除、
キッチンのガス台(?)、レンジフードや換気扇の掃除、
食器なども茶渋がつくと、漂白したり、
もちろん、食器を拭く布巾などの消毒や
カーペットやカーテンレールの掃除、窓拭きや鏡などの手入れ、
などなど、毎日することは一杯あります。
床拭きなんてした日は、へとへとになります。
お子様ができたとき
今まできれいだったお部屋が片付いていない、なんてことが
でてくれば、奥様が毎日どれほどの家事をされていたかが
わかると思いますよ。
奥様がとても怒った、というのは
いつもきちんとされている奥様でいらっしゃる証拠だと思います。
きちんとされていない奥様なら、言われて当然ですから
「ごめんなさい」と言う言葉が出てくるはずですよ。
お部屋、いつもきれいなのではないですか?
トイレや水周りもきれいでしょう?
奥さまが毎日お掃除をされているからです。
トイレなんて、
ほとんど男性が汚すのを、妻たちは何も言わず
当たり前のように掃除をしているんです。
お風呂の排水溝の掃除なんていう汚い仕事も
妻たちは何も言わずしているんです。
そういうことをわかってもらえず、
専業主婦はヒマだろうみたいなことを言われれば
妻たちはカンカンになって怒ります。
もちろん、
テレビ見て横になることもあるでしょう。
でも、ほんの少しの時間です。
(家事をサボっている人には当てはまりませんが・・・)
あなたの奥様は、きっととてもステキな人なんだと思います。
大事になさってあげてくださいね。
No.9
- 回答日時:
>以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』
このセリフ、うちの旦那もよく言います。(汗
他の方も書かれてますが、家事完璧にやれば忙しいですね。料理も惣菜とか、使わないで一から手作りして、毎日掃除機かけて雑巾がけして、庭で野菜育てて、家計簿つけて…とかいろいろやってるとあっというまに一日終わります。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
現在、妊娠中の専業主婦です。
暇と言えば暇だけど、忙しいと言えば忙しいかなぁ・・・という感じです。
私は時間があるので、習い事もさせてもらっています。
だから、傍から見たら、『暇だね!』って思われるかもしれませんが・・・
私には私なりの考えがあってやっていることだし、主人も理解してくれているので、
『暇だね!』と言われても、何とも思いません。
逆に、予定のない日は、家事を思い切りやってます。
6時前に起きて、朝ごはんを作って主人に食べさせて、6時になったら洗濯機を回して、主人をお見送り。
食事の片づけをして、洗濯機が終わったら干して、お花のお世話をして、
実家の母が体調不良なので心配なので毎朝メールして、ちょっと休憩。
部屋を片付けて、お風呂やトイレ洗面所など掃除して、掃除機かけて、お昼ごはん食べて、
夕飯のこと考えて、足りない食材があれば買い物に行き、帰ってきたら洗濯物を取り込んで、アイロンがけ。
あっという間に夕方になり、夕飯の準備にとりかかります。
でも、思う存分家事をすることは、私も主婦として希望していることだし、
フルタイムで仕事をしていたときは、家事もままならなくて、葛藤していました。
そして、家事を思う存分できることは、質問者さんが仰る『時間がたっぷりある』と言うことだと思います。
結論!
暇ではないけど、時間はたっぷりある!
と、思います。
No.7
- 回答日時:
2010年10月に結婚した、子なし専業主婦です。
結婚前は結構忙しく働いていました。
ので、専業主婦の生活はかなりヒマヒマです。
家事をしたところで、昼寝の時間も、昼ドラ見る時間も、ランチに行く時間もあるし。
ただ、奥さんが怒ったのにも理由があると思います。
すっごい上から目線で言ったとか。。。
私の場合は、旦那になんと言われようが、この天国のような生活をさせてくれてるので、感謝の気持ちしかありませんが。
No.6
- 回答日時:
専業主婦が時間あるかどうかという問題よりも、人様にそんなことを平気で言う感覚の方が問題なのではないでしょうか。
相手の親しさ具合、怒られたときの話の前後の文脈にもよりますが、「あなたは専業主婦だから暇でしょ」みたいな言い方は、明らかに礼儀を失した物言いに聞こえます。
まぁ、それを無礼とは思わない人も少なくないようですけどね。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
主婦です。外では働いていません。別に暇とは思いません。しかし通勤時間も無いし、上司の顔色伺って行動しなくても良いし、平日のこの時間にネットしてるし、忙しいとは言えないかなと思います。子供いないから自分と主人の世話だけですし、習い事してても昼寝してても余裕ですね。ほんと旦那様さまで感謝してます。
なぜ人間が怒るか?その一つは図星!だからですよ。あるいは多少後ろめたい部分があるのでしょう。私のようにそれを認めてしまうと返答も又違った物になります。
「時間あるでしょう?」に対しては「平和で幸せ。」とか「うん。旦那様には感謝感激。」とか多少ずれた物言いをわざとするくらいの余裕が出てくるのです。怒るのは余裕の無い証拠です。まあ私から見たら可愛いものですね(他人様の奥様に失礼ですが)
と言うわけです。あ、この人はまだ新米さんなんだなと大目に見て苦笑してあげてくださいませ。ちなみに主婦も外で働かなければ時間はたっぷりあります。これは認めます。その時間をどのように使うかの違いで、「時間が無い」と「時間がある」の別れ道になります。ここに感じ方の個人差が生まれてくるのだと思います。
行動も束縛されないので外で働かなければかなりの自由度があります。総合的に見ても精神的にも肉体的にも余裕はかなりあります。

No.4
- 回答日時:
現在育児でバタバタしていますが、妊娠中は専業主婦でした。
私は家も1LDKのマンションで狭かったので、掃除もそこまでしなくていいし…、
お料理は得意だから苦にもならない…。
旦那さんの出勤のお見送りをして、その後2度寝…。
私は暇でしたね^^;
でも、他の方が仰っているように、嫌味に聞こえたんでしょうね^^;
「時間はたっぷりあるでしょ?」=「俺は働いて大変なのに、暇でいいね。」とか、
「時間あるのに何してたの?家事もっと出来るんじゃない?」と、主婦を下に見ている
ように取られたのでしょうね…。
まぁ、実際専業主婦は暇ですが、家事は大変ですよ。
ですから、家事も出来ない・しない夫に「時間はたっぷりあるでしょ?」なんて言われたと
したら、カチンとはきますね^^;
「じゃー全部やってみなさいよ。毎日献立考えなさいよ。あなたは休みがあるけど、主婦には
土日も祝日も何もないのよ。」と。
ちなみに、うちの旦那さんは出来た旦那さんで…。専業主婦の私を絶対に下に見ませんよ。
「いつも家事ありがとう。お疲れ様。」と言ってくれ、「ゴハン作るの大変だったら、
外食でもいいからね。」といつも言ってくれます。
「でも、私お金稼げてないから、主婦業頑張らなきゃ…。」と言うと「お金どうこうじゃ
ないでしょ。主婦だって大変なんだから、そんな事言わない!!」と言ってくれます。
そんな旦那さんで良かったなーとつくづく思います。
普段から、このくらい奥様をねぎらっていたら…違った結果だったのではないでしょうかね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- その他(家族・家庭) 専業主婦の方に質問をさせて頂きます! よく専業主婦は楽がしたいからなるんだみたいな意見を聞きます。 1 2022/08/30 13:25
- その他(暮らし・生活・行事) 働いていない女性とは結婚しない方がいいと元プロゲーマーが発言して炎上と言う記事を見かけましたが、結構 3 2023/02/14 22:28
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 夫婦 夫の上司の夫妻は働かない人が嫌いで専業主婦も嫌います。 子供がいても隙間時間に働けるだろうという考え 5 2022/07/07 12:19
- 相続税・贈与税 11年前に妻の証券口座で資産運用をするために夫から妻に500万円を送金しました。 贈与税は、無申告で 3 2023/07/01 11:12
- 相続税・贈与税 例えば‥ 妻→専業主婦→口座残高が5000万円 夫→正社員→口座残高が100万円 11年前に妻の証券 3 2023/06/30 15:28
- その他(家族・家庭) 専業主婦って偉いのですか? 知り合いに専業主婦の方がいて、旦那さんに専業主婦は無償で365日休まずに 4 2022/08/30 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那がまるで姑みたいです…。 ...
-
家族捨てたい
-
自分は仕事で、旦那が休日の夕...
-
主婦の定義 私は何?
-
のんにちわ! 旦那が働いてる間...
-
主人のことが憎くなってきました
-
旦那は消防士です 。 夜勤が多...
-
色々やってくれるという旦那様...
-
旦那との夜の行為について
-
専業主婦はストレス貯まりますか?
-
どうしたら旦那がゴロゴロして...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
妊娠中の旦那の風俗、許せますか?
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
夫だけが夫の両親と家族旅行。...
-
外科医の妻ですが孤独です
-
旦那の態度が変わりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は旦那に若い頃モラハラを受...
-
旦那がまるで姑みたいです…。 ...
-
主婦の定義 私は何?
-
旦那の体調不良に対してうざが...
-
夫に同居人と言われました。
-
色々やってくれるという旦那様...
-
自分は仕事で、旦那が休日の夕...
-
家族捨てたい
-
共働き新婚3ヶ月です。 旦那さ...
-
旦那との夜の行為について
-
俺は外で働いてきてるという暴言
-
共働きって、女性にメリットあ...
-
大学生になる男子の母です。息...
-
主婦業って報われない・・・
-
旦那は消防士です 。 夜勤が多...
-
どうして妻は旦那の世話をしな...
-
旦那にだらしないと言われる
-
専業主婦って意味ない?
-
家事がしんどいです。(共働き...
-
専業主婦初心者です。 実家から...
おすすめ情報