アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手取り20万・家賃7万で暮らしていけますか?
婚約中の彼の経済状態を聞くと、手取り20万だと言うのです。2人でこれから住むことになるマンションの家賃は7万だそうです。場所は彼の実家の近所で大阪近郊です。
私は10年以上司法浪人しており、アルバイトの経験もありません。
結婚後はパートを探そうと思っていますが、もしパートも見つからなかったらと思うととても怖いです。
親元を離れたことがなく独り暮らしの経験もなく、とても結婚生活に今から不安です。
いったいどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (8件)

失礼ですが、10年以上司法浪人、ということは質問者さまは30歳くらいでしょうか?


夫になる彼も同年代?この時世、有名大手メーカなどでも30歳・妻子がいて手取りが同程度、の人はけっこういます。
しかし住宅手当などが支給されない中での7万円ならちょっと家計を圧迫しますね。家賃はおおよそ月収の20-25%までが理想らしいです。賃貸だと更新料は(関西は)ありませんか?
あとはボーナス、手当などで年間の収入を月にならしてみて、月々の給料でどうしても不足する額はそこから補填する形でしのぐとか。いまどきボーナス満額アテにはできないでしょうけど。

家賃をひいた残りの13万円で、食費(夫の昼・外食込み)4,5万円まで、医療費雑費1万円、被服費1万円、光熱水費2万円、通信費1万円、健保は控除済みでしょうから生命保険料(奥さんは今はそう高くないものでよい)2万程度、あとは夫の勤務にともなう小遣いをどう捻出するか…ですね。タバコ・パチンコ系はこの際断絶です。

食費をなるべくセーブして、贅沢しなければ何とかやっていけます。実家の近所とのこと、顔みせついでに夕食を甘えてみたり…おかあさんお料理教えてください~とかってね。

でも子供を授かるまで、妻も少しでも仕事をして家計を助けるほうが、双方の精神上にもいいと思います。(子供ができたら仕事復帰まで数年ブランクがあるので、やはり今ちょっとでも仕事をしたほうがいい)
司法試験タイヘンでしょうが、時間をきってバイト、勉強、家事とメリハリをつけた生活の方がかえって本気で取り組めるかもですね。
私も結婚するまで1人暮らし経験なし、若い時に持病もありましたが、夫と2人それぞれ仕事をしながら、賃貸からスタートしました。首都圏なので家賃・物価高には泣かされましたが、体力と協力しあう精神があれば何とかなりますよ。
今は男性の稼ぎだけで暮らしていく時代じゃなくなりました。前向きに考え2人で乗り越えてくださいね。
    • good
    • 17

初めまして 二児の母です。


車を維持している/維持してない 等にもよりますよね。
一応、世帯を構える訳ですから、生命保険等にも加入するでしょうし。

生活雑誌等では 月収20万でやりくりしている等書かれてますが、出来る人も居れば、無理な人もいますよね。
人によって お金を掛ける場所が違いますからね。
家賃7万でも、食費は2万、外食無し でも全然良いの、って人も居ますし。
家賃5万にして 古いけど、、、って人もいます。

私が結婚した当時、もぅ17年前ですから 記憶は薄いですが、月収20万程度だったと思います。@当時20歳。
周囲の家賃相場は6万からでしたので、公団に申し込みました。
さほど新しくは無かった建物ですが、収入に応じた家賃でしたし、更新手数料も無かったです。
ただ、民間と違い、お風呂の釜等は取り付けて無かったので、自己負担ですが、敷金礼金等含めて 民間と比べたら公団が 私たちには良かったみたいですよ。
そこでお金を貯めた期間が6年程度です、以降は家を建てました。

彼が 年功序列だったり、月収は少ないけど賞与が多いなら 良いですね。
    • good
    • 26

可能だと思います。

私も結婚当初は手取り20万で家賃8万少しでやっていました。
まずは近所のお店のチェックをしてみてくださいね。
あと結婚前にコストのかかる家具、家電、質問者さま自身の必要経費を必ず計算し、削れるものをリストアップします。
あと支払い別、数ヵ月に一度の支払い分などをあらかじめ分けてしまい、残りで生活できるようにします。
必ずかかってくる出費以外で(食費、雑費など)で5万円残ればあとは食費のやりくりでいけます。
ちなみに夫婦二人なら地域にもよりますが、2万円で食費はどうにかできますよ。
質問者様が楽しんで節約できるよう、いろいろ工夫されると苦痛がないかと思います。
    • good
    • 21

彼と別れて司法試験に専念できたほうが本当はいいのですか?


やらなきゃ、彼はほかのいい女にかっさらわれますね。いやでしょ?(^^)

・・・という気持ちでいれば大丈夫ですよ。今32歳以上ですね。
親もそろそろ老後を覚悟する年です。1人より2人いれば立ち向かえます。

別QAサイトの記事で恐縮ですが参考URLは「手取り20万の家計診断お願いします」です
このQAでは奥さんが月6万の収入があるパターンですが、
なんとなく見て想像がつきそうですか?
参考URLの記事では夫婦二人で生活費10万でちょっと多いかなという印象ですが。
(うちは夫婦2人の間はもっと安かったので)

バイトがだめなら月収は月3万程度とグンと落ちますが好きな時間にできる内職もあります。
<<http://www.naisyoku-ichiba.co.jp/>>内職市場 
最近TVでも取り上げられた会社で、多くの地域に店舗があって
そこに問い合わせれば内職を紹介してくれるというものです。

本当は幸せいっぱいの時期ですよ、不安ばっかりではもったいないです。
お幸せに!

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 13

普通は、そういう時のために貯金をあてるのではないでしょうか。



また、
結婚式を行なう予定なら、式をあきらめてその分をバイトが見つかるまでの生活費にあてる。
新婚旅行に行く予定なら、旅行をあきらめて以下同文。
    • good
    • 9

案ずるより産むが易し。


彼氏の事嫌いなの?婚約破棄する?そんなこと考えていないってんならやってみるまで。
パートだって探せばあるでしょう。何もしないうちからなにびびってんの。
まだ若いんでしょう。ならぐだぐだ言ってないで思い切ってやってみなよ。
    • good
    • 5

うまくやりくりができるなら、貯金も可能だと思います。


手取りで20万ないけど、子供数人を育てている人も中にはいますよ。
主婦雑誌等を一度参考にされてみてはいかがでしょうか。

親元で家事全般を手伝っていたのであれば、結婚生活に問題はないのでは?
実家暮らしでお嫁に行く人は周りにも数人いましたが、料理ができるのであれば問題ないと思います。
もし家事全般の経験がないのであれば・・慣れるまで苦労するか、今から頑張るしかないように思います(・_・;
    • good
    • 6

やれるかやれないかはあなた方次第です。


不安なら結婚を解消すりゃ、一気に解決します。
やれるかやれないかはあなた方次第です。
もう一度申します。当事者はあなた方ですから、
やれるかやれないかはあなた方次第です。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています