No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全ては生活水準次第ですよ。
昭和の経済成長期は、たいていのリーマンは公営住宅でした。
生活費が抑えられるので、専業主婦+子供2人の4人家族でも十分足りました。
大黒柱の考え方で、余裕ある生活か、ギリギリの生活かが決まります。
私は建設業ですが、新築で5年以内に表札の名前が変わっている家が2割ほどいます。
きちんと計画性のある生活をしていれば、25万でも大丈夫です。
1つ、アドバイスですが、
夫婦で口座を統一し、お金の管理は二人でするといいですよ。
互いに管理でき、必ず絆も生まれます。
ウチがそうなんですが、小遣いではなく、使い方は自由です。
口座が別だと、結局は同棲してる他人です。
あくまでも参考までに。頑張って下さい。
No.6
- 回答日時:
手取り21万ぐらいですから、家賃で6万ぐらいで、車のない家庭ならまあギリギリ何とかなるレベルですね。
ただ、子育ては年が上がると金がかかりますから、奥さんも仕事すれば良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
家賃の割合
-
どれくらいのお金が必要?
-
新居の家賃について
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
新婚生活は月々いくらあれば生...
-
二人合わせて年収380万
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
結婚後の生活費はいくらぐらい?
-
トヨタ自動車社員の住宅事情
-
同棲のときの家賃補助
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
-
結婚前・結婚後のそれぞれの預金
-
実家が近いのに家賃補助をもら...
-
収入に差がない場合、家賃を彼...
-
エクセルで複数の補助円グラフ...
-
半同棲?の生活費について
-
婚約者男性が預金4000万円ある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
婚カツにおいて家賃を聞いてく...
-
手取り20万・家賃7万で暮らして...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
手取り23万で家賃8万はきついで...
-
都内 手取り30万で夫婦+子供 カ...
-
マッチングアプリを真剣にやっ...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
手取り40万で月13万円かかる賃...
-
新婚なのに・・・どうしていい...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
妹にマンションを貸す予定なの...
おすすめ情報