
No.8
- 回答日時:
無理だと感じた時点で共働きに変更すればいいのでは?
結婚前でお考えならば考えて無理っぽいならあきらめて他の方と結婚という選択肢もあり
ちなみに日本も広いので地域によっては問題あったりなかったり
月収って税込み? 手取り?
現状の日本では、正社員であれば平均値よりちょい下あたり
リアルは、年収200万以下もありますよ。
生活保護のほうが上って・・・どうなのって世の中です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2011092 …
No.6
- 回答日時:
家賃が高かったりすれば無理ですし、USJや遊園地へ遊びに行くとか、
そういうのも基本的には出来ないですかねぇ。
無理ではありませんが、結構余裕が無いです。
No.5
- 回答日時:
夫婦2人で18万もあれば十分生活出来ますよ(^^)
でも家賃8万とかでは無理ですよ。
家賃0円なら豪遊はできませんが食べるだけなら楽
勝です(^^)
でも今の世の中週休二日制は当たり前です。
ドライブいったり旅行したりTDL行ったり、そういう
レジャーも楽しみたいなら???ですね。
下手したら食事費用よりもレジャー費用のが
かかるかもしれませんし。
子供が出来たら不可能です。
子供が大学卒業するまでに1500万程度は
かかりますから。
No.4
- 回答日時:
奥さんは旦那さんの扶養家族にする・・・とか基本的なことは当然
と考えて良いですよね?
公営住宅に申し込み、住宅費を節約するとか
方法はいろいろ考えられますが
3LDKのマンションや一戸建てで
毎年エアコンがんがんで・・
朝シャンは必須・・とか
毎月数回外食で・・
時には旅行も・・・とか
言っていては到底無理だと思いますね・・・。
No.3
- 回答日時:
出来なくはないと思いますが、生活環境が分からないので何とも。
月々の家賃、電気ガス水道費、食費、電話、保険、ローン?を
払いきれるのであれば可能でしょ~。
厳しいのであれば、何処かで切り詰めて無駄を省くしかないでしょうね。
まぁ贅沢をしようとしなければ、子供も居ないし今は平気だと思いますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
月収って事は“手取り”ですよね。
友人の息子が似た感じですが、頑張っていますよ。
衣食住に遊興費・・・
切り詰めれば何とかなりますが、貯金等が無いとイザとなった時に困ります。
将来設計を、どの様に考えていますか?
お子様の兆しが無いなら、パートにでも出て貯金する事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
結婚後の経済、どちらがマシ?
-
月収40万円世帯:毎月の貯金は...
-
妻に家計を握られるって、だん...
-
貯金の無い彼女について
-
実家が近いのに家賃補助をもら...
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
共働き夫婦 貯金額 お互い32歳 ...
-
結婚するとなぜ嫁に財布を握ら...
-
後2輪3輪車と補助輪付き2輪車ど...
-
婚約者男性が預金4000万円ある...
-
結婚されてる専業主婦の方に質...
-
ヘソクリの権利について教えて...
-
主婦は小遣いなしが普通?
-
30代の男としてどちらの方が魅...
-
妻に月5万円の生活費は少ないと...
-
同棲のときの家賃補助
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
この生活費かかりすぎでしょうか?
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
手取り40万で月13万円かかる賃...
-
この状況で子供有(二人)の結婚...
-
月収手取り20万~、家賃(管理費...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
婚カツにおいて家賃を聞いてく...
-
女性に質問です。
-
KK、結婚するために、女騙して...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
家族3人で暮らすのに給料が25万...
おすすめ情報