
原付スクーターでマフラー交換後エンジンかからず
この度ホンダ ライブディオ(AF-35)のマフラーを交換したのですが、
新しいマフラーを取り付け後、エンジンをかけようとしましたら
セルでどんなに回しても、どんなにキックしてもかからなくなってしまいました。
初めは新しいマフラーが詰まってでもいるのかなと思い、
交換前のマフラーを取り付けてみましたが、同じようにエンジンがまったくかかりませんでした。
交換においてはマフラーのみを交換しただけであり、ガスケットとかはそのままでしたので
これが原因で排気漏れなどを起こしているのではないかと思っています。
ちなみにボルトなどはラチェットレンチでしっかり止めたつもりです。
ガスケットを新品に交換すればもとのようにエンジンがかかりますでしょうか?
他に考えられるエンジンがかからない原因などがありましたらよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
どうやって交換したんですか?
まさか、横倒しにして?
あるいは、覗き込んで下に手をまわして?
前者なら、おねしょしますよね。
起こしてから目覚めるまで時間はかかりますよ。
起きるまでやさしくなんどもキックしてあげましょう。
キャブいっぱいになるまで意外と時間がかかります。
その間はなにをやっても無駄です。
とにかくこの機会にプラグをみましょう。
点火してないのでは?(可能性NO.2)
よくあることです、コードになにかがふれてキャップ部分で外れている場合です。
意外となのがキャップそのものが外れている場合、つけ忘れってのも。
マフラーはなくてもエンジンはかかります(猛烈にうるさいだけ)
あと、ガソリンがなくなってたってのもよくあること(可能性NO.3)
マフラーの付け外しの作業のどこかに原因があります。
とにかく冷静になって、 きわめて単純な理由のはず。
回答ありがとうございます。
交換作業は横倒しにして作業してしまいました。
おっしゃるとおりキャブレターにガソリンがなかっただけのようで
時間をおいてキックしまくったらエンジンがかかりました。
まだバイクの整備を初めて間もないので、もっとよく調べてからやるべきだったと若干後悔しています。
No.1
- 回答日時:
エンジンが起動しない原因はたくさんあります
プラグ、ポイント、などのイグニッション系統が一番臭い
排気漏れならかかりそうでかからなかったりかかっても吹けない
次に似燃料系統、ストレーナーの詰まりや水の混入
まさか燃料コックが締まっているなんてことはないだろうな?
プラグの火花は確かめたのかな?
排気漏れなら音で分かる
回答ありがとうございます。
エンジンはかかりそうでかからない状態が続いていましたね。
ただ先ほど、時間を置いてエンジンをかけてみましたら見事にかかりました。
しかし、アイドル時のエンジン音が「ボボボボボ」と重い音になり
アクセルを回しても、回転数が上がる音はしますが前に進むことはありませんでした。
ちょっと質問とずれてしまいますが、
これはやはりガスケット未交換による排気漏れと断定してしまってよろしいですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
カブ50cc→80ccへ。 マフラ...
-
ショート管について
-
マフラーから白煙が
-
新型ninja250か新型cbr250rか
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
エンジン始動、マフラーからバ...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
TW225 キャブレター調整
-
マフラータオルの洗濯について...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
CBX750Fに使える集合マフラー
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
ZZR250の排気音が大きい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報