

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EDTAの二ナトリウム塩を使ったなら、式量は372.24です。
カルシウム、マグネシウムは原子量そのままで良いです。
これ以上は高校の教科書を読みなさい。
なお、EDTAと金属イオンは1対1で結びつくと考えて構いません。
この回答への補足
ミネラルウォーター中のCa2+とMg2+の総和のモル濃度を求めてみました。
EDTA溶液の濃度(mol/l)×EDTA溶液の滴定値(ml)=Ca2+とMg2+の濃度の総和(mol/l)×試料量(ml)
(式) 0.0099350 × 3.005 = x × 50
0.0298546 = 50x x = 0.000597 (mol/l)
モル濃度はこんなに低くても正しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考
- キレート滴定についてです。 Ca2+ +Mg2+の定量、Ca2+の定量、Mg2+の定量を行いました。
- 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶
- 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、
- 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで
- 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで
- 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな
- キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す
- 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
キレート滴定について。
化学
-
ファクターの求め方
化学
-
キレート滴定濃度誤差について
化学
-
-
4
キレート滴定
化学
-
5
硫酸銅溶液のキレート滴定について
化学
-
6
EDTA滴定の終点判断
化学
-
7
水の全硬度の計算式?
化学
-
8
EDTAは標定せずに使用してもさしつかえない!?
化学
-
9
中和適定についてです
化学
-
10
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
11
キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す
化学
-
12
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
13
EDTA
化学
-
14
pKa のリストを探してます
化学
-
15
キレート滴定についてです。 Ca2+ +Mg2+の定量、Ca2+の定量、Mg2+の定量を行いました。
化学
-
16
ファクターの問題
化学
-
17
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
18
当量点の求め方
化学
-
19
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
20
一次標準物質について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近イオンの弁当って高すぎま...
-
イオンのフードコートに並んで...
-
ヨウ化銀がなぜアンモニア水に...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
イオン反応式において、「沈殿...
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
単位について Eqとは?
-
硫酸イオンの式
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
イオンのレジゴーって万引きし...
-
キレート滴定について。
-
キレート滴定の計算についてです。
-
酸化還元反応の色の変化を知り...
-
高校化学の質問です。
-
NH3とNH4
-
過マンガン酸イオンと過酸化水...
-
ミョウバンの合成について
-
AgClが優先的に沈殿する????
-
硫酸銅(II)五水和物を水に...
-
バリウムイオンと二クロム酸イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
キレート滴定について。
-
イオン反応式において、「沈殿...
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
高校化学の質問です。
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
イオン性%
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
セッケンの性質についてです。 ...
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
単位について Eqとは?
-
最近服屋が軒並み倒産してるので、
-
キレート滴定の計算についてです。
-
キシラート
-
塩化カルシウムCaCl2 3.0molに...
-
イオンの個数の求め方教えてく...
-
錯イオン 語呂合わせ
-
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
正月といえばイオンの買い物で...
-
November
おすすめ情報