
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1、2の方の回答の何が役に立つのか分かりませんね。
23件って・・・。いいですか?セフティーマット、または2、3枚重ねた座布団の上でやれば首を折ることもありませんし、大怪我につながることも絶対にありません。根拠は、経験です!今練習中ですけどねww
>>右手をまっすぐにしようと努力してもなかなかできません
おそらく、右手の力が弱いのだと思います。とりあえず両手を鍛えまくってください、そうすれば簡単に出来ると思います。僕は練習を始めて一日経つのですが、両手が曲がっちゃいますよww
それは力不足で支えきれなくて曲がってしまうということだと思います。
質問されてからかなり経っていますが、頑張ってください!(もう直っちゃったかな?)
No.2
- 回答日時:
私は1年前まで器械体操をやっていたので、私の体験談で答えさせてもらいますね。
曲がってしまうのはたぶん最初のジャンプのせいだと思います。
手が曲がっていても、怪我をしやすくなるだけであまり関係ないと思います・・・
右足が弱くて左足のほうが強く床を蹴っているんだと思います。
あと、回っている時はちゃんと床を見てくださいね。
じゃないと、もし肘が曲がってしまった時に頭から落っこちて首の骨折っちゃいますよ!!
床を見ていると、顔が下を向いているのでまだ命には関わりないんで。
だから、倒立をする時も床を見ていないと危ないんです!!
体操の選手とかは、絶対床を見ているはずです。
話がずれましたが、着地の時に曲がってしまうのはジャンプに問題があると思うので、そこを練習してみてください。
あと、器械体操は一歩間違えば命に関わることもあるんです!!
私も膝を痛めてしまい、今もたまに痛む時があるんです。
だから、バク転の練習は、専門の先生に見てもらいながらやってくださいね!!!
怪我をしてからでは遅いですよ。
逆に怖がらせてしまったらごめんなさい・・・
No.1
- 回答日時:
バク転はいかに左右同じ力で地面を蹴れるかがポイントだと思います。
蹴るときに斜め後ろを意識してみるといいかもしれません。
右手が曲がるとおっしゃっていますが、いまいちイメージがわきません。
我流でやると故障の元になりますから、しっかりとした指導者に教わってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後ろ回りはできるのですが前回...
-
台風の目をやるのですが一人だ...
-
刑務所で閉居罰になってラジオ体操
-
プランクすると腰痛くなります ...
-
少しカビが付いたが
-
女子体操選手の宮川さんの事を...
-
体育協会のトップが選手の管理...
-
腹筋あとどれぐらいで割れそう...
-
開脚って左右に90度開くのが正...
-
新体操の着衣って何であんな恥...
-
逆立ちができないんですけどな...
-
普通の中学・高校では鉄棒やり...
-
壁倒立ができません… YouTubeで...
-
走り高跳びや棒高跳びでバーを...
-
画像のスタイルで跳び箱5段跳...
-
朝のラジオ体操
-
スクワット
-
男性に質問です。
-
一時はこのようにいとも簡単に...
-
自分が高校の頃はバク宙、バク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
電車が怖いです。 乗ると心臓が...
-
ジャニーズのメンバーで、バク...
-
初音ミクの「world is mine」。...
-
すぐ泣いてしまうのをやめたい...
-
バク転、バック転について
-
ロンダートの後にバク宙をやり...
-
硬いところでバク転ができる方
-
他人と自分を比べる事について
-
バグパイプおすすめアーティス...
-
バク転、バク宙
-
ジャニーズで初めてバク転した...
-
バク転、バク宙どっちが簡単で...
-
バク転をするシーンがあるアニ...
-
バク転ができない
-
バク転について!!
-
野球部入ってる高2女子です! ...
-
バク転って、凄いですか??
-
マットではバク転できるんです...
-
バク転のスランプに陥りました...
おすすめ情報