
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドアの材質によって対処方法は全然違うのではないでしょうか。
ただ個人的にオススメなのはガラスクルーです。
吹き付けて待っていると面白いようにとれます。
手垢とかヤニとか排気ガスみたいなのとか。
実は換気扇の掃除にもすごい使えたりします。(スプレーは火気厳禁です)
冷蔵庫の表面とか、携帯とかデジカメとかマウスとかの
手垢を取るのにも良く使っています。
家では液体タイプとスプレータイプを常備して使い分けています。
ただし目立たない部分でしっかり確認してから使ってくださいね。
責任はもてませんので。
No.5
- 回答日時:
ライオンの泡ハンドソープ「キレイキレイ」を家中の汚れに使っています。
壁紙に発生した黒いカビなんかも完全にとれ、その後の変色なども全くないです。
白いドアとのことですが、白色はペンキですか?それならば全く問題無く家でもキレイキレイになっています。
使い方は汚れ部分にキレイキレイを多めに吹きかけて乾いた雑巾でこするだけです。後は水で絞った雑巾で拭き取ります。
こすり方ですが、どんな洗剤を使った時でも同じ方向ばかりこすると、こすりキズが出やすいですから、色々な方向(縦・横・斜め・廻わす等々)を混ぜてこすってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
雑巾に代わる安い物は?
-
フローリングに飛び散って固ま...
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
飲食店の洗って再利用するお箸...
-
【力学】物理学? 雑巾を絞るの...
-
マニキュアこぼしてしまいました。
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
海老の保水について
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
たんすの引き出しの匂いを取る...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
押入れ掃除
-
雑巾を用途ごとに分けていますか?
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
くっついた蝋(ろう)を綺麗に取...
-
食後テーブルを拭くものって何...
-
水とりぞうさんの水がこぼれた...
-
キッチンペーパーとキッチンタ...
-
雑巾とバケツは使ったあとどう...
-
飲食店の洗って再利用するお箸...
-
雑巾の置き場所
-
ぞうきんの絞り方で力がない人...
-
ホテルに宿泊しています。 ポッ...
-
雑巾の絞り方
-
フローリングに飛び散って固ま...
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
マニキュアこぼしてしまいました。
-
キッチンの壁が黒く汚れてくる ...
-
こぼしてしまいました
-
キッチンハイターで漂白した後は…
おすすめ情報