dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどのようなOSを使っていますか

「皆さんはどのようなOSを使っていますか」質問の通りです。
たとえば私はWindowsを使っているとか、俺はMacだとか回答してくれたらとてもうれしいです。
あと、Windowsの利点だとかMacの利点だとかも書いてくれたらもっとうれしいです。

A 回答 (6件)

Windowsだけど、Macは以前、CMで「Macにはウイルスは絶対に感染しない」、「Macはブルースクリーンになったりしない」、「Macは少ないメモリーで快適に動作する」などWindowsより優位だと宣伝してましたけど、ほんとかなー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘かも知れませんね~

お礼日時:2010/05/30 11:17

Windows


利点はやっぱり圧倒的なシェアを誇り互換性に優れることですね。
昔」Windows嫌いだったんですがWindowsでないとマイクロソフトOfficeが完全互換で動かないので今は渋々使っています。
心の底はLinuxを使って自由に作りたいんですけど
欠点はビジネスに使うソフトが値段が高いこと。
マイクロソフトOfficeしかりVisualStdioしかりホームページビルダーだって馬鹿になりませんし
あとCPUとかの内臓機器もめっちゃ良いのを使わないと直ぐフリーズします
Linux
いまのところCentOSに手を出そう思っています
利点
金が安く済むこと→理由は他の方が回答しているから省略
自分だけのマシンができて優越感に惹かれます→俺はこんなに凄いんだぞみたいな
設定ファイルの書き換えができるのでどこぞのハッキングドラマみたいな気分になれます
欠点
いまは大分GUIでできるようになったんですがやっぱりCUI(Windowsでいうコマンドプロンプト画面のこと)画面の操作が多いので素人は手は出さないほうが良いかも。
周辺機器がまだまだ対応していないので自力で使えるようにしていかないといけない
基本的にトラブル起きてもすべて自己責任であり自分で解決できる力が必要
不具合の例
プリンターがつながらない→デバイスドライバが対応していない→ネットでぐぐるとドライバがあるときがあってダウンロードして使えるようにするとかを全部業者に聞いてやるんじゃなく一人ですべてやる
    • good
    • 0

・Windows


手軽さ
・Linux(主にCentOS)
サーバとしての利便性。ただしFreeBSDなどでもサーバとしての利便性がある
・Solaris10
Linuxとかぶる。
自分自身試しに入れてみただけでほとんど使ってない。
・TOWNS OS
昔のゲーム用。ハードもFM TOWNS限定
OSがCD-ROMで起動できる。ゲーム機みたいにゲームもCD-ROMから起動できるのが多い(CD-ROMの中にOSのコアが一緒に入っている)

GUIの初めてはMacではなくてNLS
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GUIの最初はMacと思っていましたがNLSなんですか。ありがとうございます。
っていうかNLSって何ですか??

お礼日時:2010/06/01 17:33

Windowsはやはり対応したソフトウェアが多いのが利点でしょう


初心者から上級者までさまざまな使い方ができ、圧倒的なマーケットシェアを誇る世界屈指のOSといえるでしょう
ですがその分攻撃されやすいOSでもあります
さらにアップデート時に動作がおかしくなることも多々あります(最近ですとVistaでハードディスクの中身が破損するという不具合があったと思います)


Macは操作性、デザインに優れます
音声、グラフィックに関するソフトウェアが最初から入っており、Apple純正のためとても良い動作をします
GUIを初めて導入したのもMacです
流石は流行を作り出すAppleといったところでしょう
ただし大きな欠点として対応するソフトウェアがWindowsと比べ少なく、やりたいことができない場合もあるでしょう(それでもごく稀です)


Linuxは様々なディストリビューションをもつ非常に面白いOSです
商用からオープンソースのものまであり、使用目的を達成することに特化されています
ネットワークとの親和性も高くサーバのOSとして使用されることが多いです(サーバのOSを世界的に統計してみるとかなりの割合でLinuxが用いられています)
ソフトウェアはソースコードのまま提供されることが多く、自分でチューニングして使えますし何より安全です
コンピュータの基礎を知るにはもってこいのOSと言えるでしょう
もちろんこのOSにも欠点があります
Macと同じくマイノリティであり、一部操作がWindowsなどとくらべ難しいのです(最近はかなり操作がしやすくなっていますよ)


さて、ここまでOSの特徴を挙げてみましたが
そんな私はMacとWindowsをBootcanpというものでデュアルブートして使っております
便利なのでお試しあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます!!コンピューターとはとてもとても奥が深いんですね。

お礼日時:2010/05/30 15:08

Windows


MacOSX
Linux
を使ってます

Windowsはソフトの選択肢が多いので利用しています

Macは馬鹿でも操作できるほど簡単に利用できますがソフトが少なすぎるため自由度がめちゃくちゃ狭いです

LinuxはMac(Unix)を使っているのでこれといった恩恵や使いかっての違いはありませんがとりあえず仮想OSに入れています程度
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。MacやLinux向けにもいろいろなソフトがでたらいいのですがね・・・
ありがとうございます!

お礼日時:2010/05/30 11:30

Windows


Macは使ったこと無いので比べようがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をくれてありがとうございます!!!

お礼日時:2010/05/30 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!