
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>お奨めについて
章回小説は、水滸伝にせよ、三国演義にせよ、色々の版本があります。
一般に文章の詳しいものを文繁本、節略したもの或いは簡単なものを文簡本と呼びます。
西遊記の場合、完全のかたちで現存している一番古い本は世徳堂本です、これに多少校訂した程度の改変をしているのが李卓吾批評本で内閣文庫にある一本が岩波文庫本の訳書の底本となっています。これは文繁本です。
世徳堂本とは別の系統の本で今は滅びてしまった本から詩詞やまじないの文句などを削り多少文章の刈り込みをしたと思われるのが、西遊真栓本です。これは平凡社から訳本が出ていましたが、版元品切再版予定ナシです。これは文簡本です。
版本の系統に就いては論文がひとつ書ける位の問題点が多々ありますので省きますが、全訳としてはこの二つを挙げればよいかと思います。
他に新中国版を底本にした村上訳がありますが、記者はおすすめしません。部分訳や児童向けの書き換え等に就いては省略します。
この両者の違い岩波文庫本の方が、四六等をあると云う事以外に、真栓本(平凡社本)の方には三蔵法師の出生秘話とでも云うものが簡単とは云えあると云う事です。
<岩波文庫本>
中野美代子訳「西遊記」全10冊。(旧版は1-3小野忍訳、4以降中野美代子訳)
<平凡社本>
大田・鳥居共訳「中国古典文学大系」「西遊記」全2冊
仝訳「西遊記」(奇書シリーズ)全2冊
なお、史実の三蔵法師と西遊記とでは可也異なります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
> また、オススメがあったら教えてください。
下記はいかがでしょう。入手しやすいし、注釈が豊富で読みやすいと評判のようです。
「西遊記」完訳全十巻、中野美代子訳、岩波文庫
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/5/3202010.html
なお訳者の中野さんは下記のほか西遊記解説本も何冊か書いておられますので、そちらも読まれたらいかがでしょう。
中野美代子「『西遊記』XYZ このへんな小説の迷路をあるく」講談社選書メチエ、2009年
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E8%A5%BF%E9%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報