dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通製SystemwalkerCentricManager監視設定

本来は運用監視サーバはWindowsSever2003ですが、テストとして、自分のPC[WindowsXPProfessional]に運用監視サーバをインストールし、WindowsSever2003のクライアントのイベント監視を行おうと考えています。

ノードの検出、ポリシー配布、クライアント側の通信設定を設定しただけですが、クライアントから何も通知されません。
サーバーをシャットダウンした場合のみ、ネットワークが利用できない旨の通知がされます。

イベントビューアに表示されるエラー項目等を通知させるためには何か設定が足りないのでしょうか?
マニュアルにはデフォルトのポリシーを配布すれば、ある程度イベントが通知されそうな記述があったのですが…

テンプレートがどうのこうのなど書いてありましたが、よくわかりません…

あと、運用監視サーバ側に、
「SY:LSASRV: Warning: 40960:SPNEGO (Negotiator) :サーバー cifs/server01 に対するダウングレード アタックの試みを 検出しました。認証プロトコル Kerberos からのエラー コードは "現在、ログオン要求を処理できるログオン サーバーはありません。 (0xc000005e)" でした。 」

「SY:LSASRV: Warning: 40961:SPNEGO (Negotiator) :サーバー cifs/server01 とのセキュリティで保護された接続を確立できませんでした。利用できる認証プロトコルはありませんでした。 」

というエラーがあるのですが関係ありますでしょうか?

環境:Windows版 Systemwalker CentricManager StandardEdition V13.3.1
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「WindowsSever2003のクライアントのイベント監視」と言ってますが、


「Systemwalker Centric Managerクライアント」をインストールしていませんか。
このソフトは、次のことができると言ってます。
・ソフトウェア資源の配付
・インベントリ情報(ハードウェア/ソフトウェア情報)の管理
・リモート操作

で、監視が出来ないようです。(詳細なオプションで設定が可能かも知れませんが?)

監視するならば、
「「Systemwalker Centric Manager業務サーバ」をインストールする必要があります。

参考URL:http://systemwalker.fujitsu.com/jp/centricmgr/en …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クライアント側は、業務サーバがインストールされていました。
というかそもそも、WindowsXPは運用監視サーバの対象にはなっていないようなので、WindowsServer2000環境に運用監視機能をインストールし、
同様のオペレーションを行ったところ、正常に通知されました。
おそらく、WindowsXPだったためだと思います。(エラーなくインストールはできましたが…)
本当かどうかは分かりませんが、これで解決とします。
ありがとうございました。

なお、富士通製OperationManagerでも困っております。
http://okwave.jp/qa/q5940156.html

もし分かるようでしたらお願いします。

お礼日時:2010/06/08 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!