dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書店で本の背表紙を写真で撮ることは犯罪ですか?
本に書かれている情報を写真で撮るのは犯罪だと知っていますが、例えば後で買おうと思って本自体の題名や著者名を記録するために背表紙を撮ることも犯罪なのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

撮影を店が禁止しているかどうかですね


また店員が止めろといってもやめなかったり
出て行けといっても居座ったりしたら違法
    • good
    • 1

法的には問題ないかもしれないが、多くの書店では店内での撮影を認めていませんので、バレたら出入り禁止くらってもおかしくありません。


マナーは守りましょう。
    • good
    • 1

店舗内は、無断撮影は違法です。


ショッピングセンターの多くも撮影禁止とされています。
禁止することも、許可することも店の自由

道路で撮影するのと違います。
店は、個人の所有物であり。管理権があります。
    • good
    • 1

表紙や背表紙は個人的に利用するための撮影なら合法です。

その後買わなくてもok
    • good
    • 3

別に問題ないとは思いますが。


ネット書店でもイメージで表紙写真を掲載していますし、書名や作者名は著作権保護の対象ではないと思います。

ただあまりにも撮っていると店の人から嫌がられるかもしれませんね。

たいていの書籍は楽天やアマゾンに登録されていますので、私なら携帯で楽天検索してそのページを画面メモします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!