
LCRメーターを使用したコイルのインダクタンス測定に関する質問です。
コイルをアルミの箱の中に入れたときと,入れないときでインダクタンス値が異なりました。
100uH→80uHくらいに変化します。
アルミの厚さは1mm程度で、アルミとコイルの巻線の接触はありません。
透磁率が小さくなると思えませんし、コイルの断面積、磁路長は変わっていません。
アルミとコイルの接触もないので、巻数が変わっているわけでもなさそうです。
LCRメーターはRL直列&4端子法で測定しています。
可能性としては浮遊容量くらいですが、インダクタンスが20%も減るものでしょうか?
インダクタンス値が異なる原因がわかる方は、お手数ですが理由を教えてください。
なお、アルミの箱はコイルのコア発熱対策に使用する予定です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくないのにすみません。
どんなコイルでしょう。
磁界がアルミ板を通過するなら、
うず電流が起き反発する磁力が生じると思いますが。
コイルを使う人のための話(第8回)
http://www.sagami-elec.co.jp/file/coil_doc_08j.pdf
「電磁シールドの効果」
位置関係,形状などの状況は違いますが...
EIコアやトロイダルコアのような形なら影響は少ないような気がします。
コイルはスペーサーギャップをつけたEEコアです。
ギャップをアルミ板でシールドしていたのですね。
勉強不足でした。
回答と添付資料ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 図のように自己インダクタンスL1、L2、巻き数N1、N2、相互インダクタンスMの二つのコイル1とコイ 2 2022/10/11 13:00
- 工学 相互インダクタンスの大きさMとコイル間の距離に関して質問です。 先日、2つのコイルを用いた実験をしま 1 2022/12/27 14:10
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 電磁気学 次の文の①②③に当てはまるものを教えてほしいです。 自己インダクタンスLのコイルと抵抗値R 2 2023/01/30 22:13
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 コイルに発生する磁束について 交流回路でコイルにVボルトの電圧を加えた場合、発生する磁束は巻数が10 3 2022/11/07 21:28
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この画像の12本のスターデルタ...
-
イグニッションコイルのバッ直
-
VAPE、アトマイザーの geekvape...
-
配管関係の用語で「勝手」とは...
-
線状アンテナのアンテナ長が足...
-
円形回路とソレノイドコイルに...
-
vtz250です 火が飛ばず、メイン...
-
電気の質問です。「52Cと52T」...
-
モーターの巻線の巻き方につい...
-
トランスとコイルの違い
-
Helmholtzのコイル
-
pcの電源ユニットがジリジリい...
-
L,Cが周波数に依存する理由
-
プレス材料コイルの巻き癖について
-
コイルの計算方法
-
ソレノイドコイルについて
-
コイルが作る磁界の強さについて
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
三相交流のS相接地が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この画像の12本のスターデルタ...
-
pcの電源ユニットがジリジリい...
-
配管関係の用語で「勝手」とは...
-
プレス材料コイルの巻き癖について
-
vtz250です 火が飛ばず、メイン...
-
モーターの巻線の巻き方につい...
-
電気の質問です。「52Cと52T」...
-
単相誘導モータのコンデンサ容量
-
電磁石においてコイルを何重に...
-
CPU周辺がキュルキュル
-
コイルが作る磁界の強さについて
-
中心軸上以外でのコイルの磁束...
-
L,Cが周波数に依存する理由
-
コイルの浮遊容量とインダクタンス
-
PCの電源でコイル鳴きがしてい...
-
wordでコイルの回路記号を書く
-
渦電流と金属探知機
-
尖鋭度(選択度)「Q値」の語...
-
Helmholtzのコイル
-
この問題の解き方がわかりませ...
おすすめ情報