
水槽の砂がヘドロみたいな色になるのはどうしてですか??
海水の水槽に砂を入れています。
カニやらヤドカリやらアサリやら飼ってますが・・。
何日かすると、砂が黒っぽく、
ドブのヘドロのような色になる部分が出てくるのですが、
これは何が原因で黒くなってくるのでしょうか??
放置しておくとやはり良くないのでしょうか??
こまめに砂を替えたりしているんで、
今のところ生き物には影響はありませんが、
原因と、回避方法あれば知りたくて。。。
どなたかご存じの方お教え下さい。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
田んぼや小川の水がどぶ川のような臭いがしないできれいでいるのも、逆にどぶ川があの独特な臭いにまみれるのも、自然界にいる細菌、バクテリアの働きです。
まず確認ですが、お持ちのその砂が黒くなる水槽ですが、ばっ気(水中への空気の供給=いわゆるブクブクポンプ)の設置はされていますか?
また、水の循環(ブクブクポンプの気泡によるエアーによる循環、あるいは濾過ポンプなど)はどうなっていますか?
そういった飼育環境、設備に整備状況がわかりませんので断定も出来ませんが、水の汚れを分解しきれいに保つ菌、バクテリアは濾過器のフィルターや底砂に繁殖しますが、それら有益なものが繁殖するには水の循環とばっきによる十分な酸素供給が必要です。
こういう環境下で自然繁殖する一連のものを「好気性菌」といいます。
逆に、水の動きがなく酸素供給も乏しい淀んだ状態では独特ないやな臭いと汚れが進みますが、こういう環境下で繁殖するのが「嫌気性菌」です。
きれいな小川や田んぼに繁殖し水質を保つ作用を発揮する好気性菌は、これらの土や石に付着もしているあの「茶色い」ヌメリがその繁殖した膜ですし、逆にどぶ川などに繁殖する嫌気性菌は「黒い」膜を構成するものが多いです。
不快でない臭いと茶色いヌメリが付着する水槽は「水がこなれる」といって適正な飼育環境の水槽の証となり、不快などぶ川の臭いと黒いヌメリは劣悪な飼育環境の水槽となります。
持続的な循環濾過とエアリフト(空気の供給)に勤めてみてください。
ご回答ありがとうございました。
製剤を使用し、しばらく様子を見たとこえろ綺麗になっていきました。
ご教授ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヘドロのようなものは単純に、糞や餌の残りカスだと思います。
たくさん飼っているようですので、その分排泄物も多いんでしょう。
自然環境だと微生物(バクテリア)が分解してくれるので問題ありませんが、
水槽内だとそれも中々難しいですね。
放置して置くと、水中の酸素が奪われてしまうようです。
なので汚れてきたら、こまめに水をかえて掃除してあげるのが、良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
製剤を使用し、しばらく様子を見たとこえろ綺麗になっていきました。
ご教授ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジアアロワナの病気?
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
水槽がすぐに汚れる
-
水槽の白濁りについて 90センチ...
-
水草の残留農薬対処について
-
水槽にいつ魚を入れるべきなの...
-
ビオトープ 生体の居ない水面の...
-
濾材を洗剤で洗ってしまった
-
エンゼルフィッシュの行動について
-
金魚の水槽の立ち上げで、白い...
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
ポリプテルス
-
GEX 簡単ラクラクパワーフィル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
水槽がすぐに汚れる
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
金魚の水槽の立ち上げで、白い...
-
飼ったばかりのバルーンモーリ...
-
イソガニとヤドカリの飼育につ...
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
白濁りが取れません立ち上げか...
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
グリーンFゴールド薬浴からの水...
-
ビオトープ 生体の居ない水面の...
-
「サンゴろ材」「牡蠣ガラ」ど...
-
コトブキスーパーターボ900...
-
いまウーパールーパーが結構深...
-
エンゼルフィッシュの行動について
-
バクテリア繁殖(汽水)について
-
フィルターのヘドロ
おすすめ情報